特集
-
【安倍首相来伯特集】日伯ビジネスフォーラム開催=「ジュントス精神で発展を」=首相が日伯共同体を強調=日本から約70社200人出席=アウキミンサンパウロ州知事と署名
安倍晋三首相は2日午後から、サンパウロ市内で行なわれた『日本・ブラジル・ビジネスフォーラム』に出席し、約25分に及ぶ記念講演を行なった。中南米政策に関するこのスピーチでは、三つの指導理念を掲げて『日
-
【安倍首相来伯特集】「中南米との新たな夜明け」=〃地球儀を俯瞰する外交〃=重要パートナーに=日伯外交樹立120周年に向け
安倍晋三首相夫妻は中南米5カ国歴訪の最終訪問国ブラジルに1日到着し、まず首都ブラジリアでジウマ大統領と首脳会談と、「日伯戦略的経済パートナーシップ賢人会議」等に参加し、2日にはサンパウロ市を訪れて日
-
【生長の家・谷口雅宣総裁夫妻来伯特集】肉食をやめ、世界平和を=国際教修会に2500人
先月26、27はサンパウロ市アニェンビー会場で、「世界平和のための生長の家国際教修会」が開かれ、世界17カ国から2508人が参加した。今年は「食事と世界平和を考える」をテーマに、肉食が飢餓や地球温暖
-
【生長の家・谷口雅宣総裁夫妻来伯特集】ブラジルから世界平和を=特別講演会に信者1万人
ブラジル生長の家伝道本部(村上真理枝理事長)がサンパウロ市のイビラプエラ体育館で3日、生長の家の谷口雅宣総裁と白鳩会の谷口純子総裁を招き、「新しい文明の構築を目指して」をテーマに「特別講演会」を盛大
-
全伯太鼓大会=ブラジリア「光太鼓」涙のV=太鼓の音色に心弾ませ=1600人が演目に熱狂
ブラジル太鼓協会(島田オルランド会長)主催の『第11回ブラジル太鼓選手権大会(XI Festival Brasileiro de Taiko)』が6日、サンパウロ州サンベルナルド・ド・カンポ市のイベ
-
ドウラードスの和歌山県人=61年目迎えた松原移住地=ただ一人残る那須千草さん
松原移住地には1953年に第一陣が入植。全部で64家族が入植し、そのうち60家族が和歌山県人だったという。しかし、市中心部から約75キロ離れた松原植民地には今、一家族しか住んでいない。数年前までは残
-
「移民の日」に寄せて=内閣総理大臣 安倍晋三
本日、「移民の日」を迎えるに当たり、ブラジルで生活されている約160万人の日系人の皆様に心からお祝いを申し上げます。 待ちに待ったワールドカップが開催され、現在まさに世界中がブラジルに注目しています
-
南麻州=ドウラードスの和歌山県人=松原、クルパイ移住地訪ねて
サンパウロ市から西北方向に約1千キロ離れた南麻州ドウラードス市は、パラグアイとの国境付近に位置する。その周辺には、戦後移住の先駆けである松原移住地があり、和歌山(クルパイ)植民地の入植者も向かった場
-
「移民の日」を祝して=外務大臣 岸田文雄
本日、「移民の日」を迎えるに当たり、ブラジルで生活されている約160万人の日系人の皆様に心からお祝いを申し上げます。 私は就任以来訪問した各国において、これまでも日系人の皆様にお会いする機会が多くご
-
有名法律家にして空手の達人=イヴェス・ガンドラ・マルチンス=知られざる日系人との絆
「今でもウマ・ポレガーダ(1インチ、2・54センチ)の板一枚なら叩き割れる」。有名な法律家イヴェス・ガンドラ・マルチンスさん(79、Ives Gandra da Silva Mrtins)は4月15