特集
-
「日本移民の日」を祝して=在サンパウロ日本国総領事 福嶌教輝
「日本移民の日」を迎えるに際し、ご挨拶申し上げます。 日本人のブラジル移住が106周年を迎えたことを、皆様方と共に喜び、心より祝意を表します。 そして、祖国日本を離れブラジルに移住し、幾多の苦難を乗
-
イヴェス・ガンドラ・マルチンス=日本文化との接点は学友=渡辺マリオから母の話聞く
有名法律家のイヴェス・ガンドラ・マルチンスさんに日本文化との最初の接点を問うと「大学時代の親友が日系人だったから」と答えた。名を聞くと「渡辺マリオ」(故人)、日系社会では「日本移民の母」とも呼ばれる
-
県連日本祭りで富士山写真展=地元しか知らない霊峰の姿=世界文化遺産1周年記念=本紙と静岡新聞が共催
郷土食展やミスニッケイコンテストなど見所満載の県連日本祭りが今週4~6日に開催される。中でも注目されるのが本紙と静岡新聞が共催する写真展『富士山写真展~世界文化遺産になった日本人の魂と文化~』だ。富
-
建物占拠運動に加わる難民=選挙年とW杯で動きが加速=ラ米やアフリカ人続々と
選挙年は例年、種々の抗議運動(マニフェスタソン)が増えるといわれるが、コンフェデ杯が開催された昨年とW杯本番の今年は、通常の選挙年以上に抗議運動が盛んに起きている。抗議運動の中で最も多いのは賃上げや
-
世界有数の親日国に赴任して=駐ブラジル日本国大使 梅田 邦夫
第106回目の「日本移民の日」を迎えるにあたり、心よりお慶び申し上げます。 駐ブラジル日本大使としてこの地に着任して4カ月が経ちます。この間、強く感じることは、ブラジルは世界有数の親日国であり、しか
-
NIPOFERTのご紹介
「Nipofert」(www.nipofert.com.br)は、5年前に私、二宮禎一が設立した不妊治療と内視鏡手術の専門病院です。先端技術と長年の経験を生かし、不妊に悩む女性に様々な治療を提供して
-
下本八郎氏、大いに語る=叙勲の栄誉、将来の糧に=キング・グループ創設55周年
社会の様々な分野において顕著な功績を挙げた者を表彰する『春の叙勲』が4月29日、日本政府によって発令されブラジルの5人が選ばれた。下本八郎氏(78、二世)は日系議員として日系社会の地位向上に多大な貢
-
W杯コラム=悲観的過ぎた開幕前の心配=誰も予想できない大会進行に=白熱した試合に世界が熱中
ワールドカップがはじまって2週間あまり。あとは決勝トーナメントを残すのみとなった。現時点ではまだ断言できないところもあるが、少なくとも現時点においては、W杯開催前に懸念された「ひどいW杯をやっている
-
県連日本祭り、来週末!=7月4、5、6の三日間=『三方良し』をテーマに
ブラジル日本都道府県人会連合会(本橋幹久会長)が主催する『第17回フェスティバル・ドジャポン 2014』が来月4日から三日間、サンパウロ市イミグランテス展示場(Rodovia dos Imigran
-
W杯特集=これだけは知って観戦を=日本代表戦を10倍堪能するには
本日、いよいよ初陣だ=4年間の集大成はいかに=最低でもGL突破を期待 いよいよ本日14日午後10時から、日本代表がW杯初戦を迎える。大陸予選を通過した32カ国がAからHまでの8組に分かれ、4チームに