特集
-
イトゥー市へ来てください=歴史や特色ある工業都市=奥地探検隊が拓いた町
サンパウロ市から北西に約100キロに位置する閑静な町イトゥー。W杯期間中、日本代表チームがキャンプ地として使用する同市は人口約16万人で、日系人も多いほか、日本企業7社が工場を構えるなど日本とのつな
-
本紙主催 第58回パウリスタ・スポーツ賞=全21人の選手や功労者顕彰=サンパウロ市議会で授賞式10日に=W杯記念で呂比須氏に特別賞
ニッケイ新聞社が主催する「第58回パウリスタ・スポーツ賞」が6月10日午後、サンパウロ市議会で行われる。今回は「特別賞」の中で、来週から始まるサッカーW杯ブラジル大会開催を記念して、98年W杯フラン
-
安心・安全・信頼のKORIN=当地有機栽培の草分け=有機鶏はじめ多彩な商品
KORINってどんな会社? 安心・安全な食品をお届けし、皆様の健康と幸福の増進を手助けすることがKORINの使命です。そのため1994年の創立以来、世界救世教の創始者・岡田茂吉が唱えた「自然農法」の
-
田母神俊雄講演会=「新しい日本を創るには」=日本の過去と未来を熱く語る=新党立ち上げの追い風に
田母神俊雄氏(65、福島)がブラジル日本会議(徳力啓三理事長)の招聘事業に応じて先月24日に初来伯、25日に講演会「新しい日本を創るには」を行った。同氏は2008年まで航空幕僚長として勤務。在職中、
-
盛り上がった質疑応答=日系社会への熱い思いも
休憩を挟んで行われた後半は、来場者からの質問に田母神氏が即興で答える質問会となった。「集団的自衛権について」「総理になる意思は」など政治的に注目の集まる質問が30件以上寄せられ、田母神氏は言い淀むこ
-
斉藤空軍大将との再会も=6年前の返礼兼ね、親交深める
斉藤準一空軍大将と柴田アゴスチーニョ空軍少将、陸軍士官学校卒業生の田中信・元商議所会頭、元皇族の多羅間俊彦氏らと講演の前日、夕食会で親交を深めた。 2008年に斉藤氏が「日本人ブラジル移住100周年
-
サンタクルス病院75周年
歴史から学び、次の一歩へ 理事長 石川レナト 日伯両国の協力のもとで成り立ってきた当病院の75周年記念を迎えられることは、非常に幸運だと感謝します。さらに日本病院として知られる当院の改善と継続に携わ
-
新年に両陛下のご健康を記念=皇族高齢化と健康維持話題に=年長の三笠宮さまは98歳
新年号 ニッケイ新聞 2014年1月1日 旧年の一月、宮内庁や皇室ジャーナリストは「天皇、皇后両陛下と高齢化が進む皇族方の健康維持が最大の課題」と指摘し話題になった。陛下が心臓を悪くし手術を受けられ、
-
謹んで新年のお慶びを申し上げます=内閣総理大臣 安倍 晋三
新年号 ニッケイ新聞 2014年1月1日 ブラジルにお住まいの日系人・邦人の皆様、2014年の年頭に当たり、謹んで新年のお慶びを申し上げます。 安倍内閣が成立してから1年余り,私は,日本経済の再生を
-
年頭挨拶=外務大臣 岸田 文雄
新年号 ニッケイ新聞 2014年1月1日 2014年の年頭に当たり,ブラジルにお住まいの日系人及び邦人の皆様に謹んで新年の御挨拶を申し上げます。また、先般、2020年夏季オリンピック・パラリンピック