新年特集号 ニッケイ新聞 2012年1月1日付け サンタカタリーナ州の州都フロリアノーポリス市から南西に約200キロに位置し、〃リンゴの里〃として知られるサンジョアキン市にあるSANJO(サンジョアキン農業協同組合、清水信良理事長)では近年、ワインの本格生産が始まっている。国内で最も寒さが厳しいとされる、セーラ・カタリネンセの ...
続きを読む »特集
外交の使命を果たす=平成24年 元旦=外務大臣 玄葉 光一郎
新年特集号 ニッケイ新聞 2012年1月1日付け 平成24年(2012年)の年頭に当たり、ブラジル在住の日系人及び日本人の皆様に謹んで新年の御挨拶を申し上げます。また、昨年、東日本大震災に際し、皆様からいただきました多くの温かい激励や支援に深く感謝申し上げます。私は、被災地福島県の出身者として、困難に打ちひしがれた人々が皆様か ...
続きを読む »コチア生まれのリンゴの里=全伯に知られる高品質誇る
新年特集号 ニッケイ新聞 2012年1月1日付け リンゴを販売する組合は同市に3カ所ある中、最も古く規模も大きいSANJO。工場、冷蔵庫、配送センター、農業資材や農薬などを格納した倉庫、婦人部が作ったジャム、お菓子などの加工品を販売する直営店などを擁し、総敷地面積は18ヘクタール。組合員は現在80人、職員は330人で、職員の多 ...
続きを読む »USP騒動の真相は何処に=食い違う報道と現場の声=世界で若者の不満が爆発した昨年を振り返る
新年特集号 ニッケイ新聞 2012年1月1日付け 2011年を振り返ると、様々な形で若者の不満が噴出した年であった。年頭から続く〃アラブの春〃やチリの教育改革運動、ウォールストリートでの座り込み等々、数え上げればきりがない。ブラジル、それもサンパウロ市にいて若者の不満を感じさせられた事の一つは、10〜11月にサンパウロ総合大学 ...
続きを読む »絶賛発売中のリンゴジュース=「予想上回るすごい反響」
新年特集号 ニッケイ新聞 2012年1月1日付け リンゴジュース・インテグラル「Sanjito」は1リットル、300ミリリットルの瓶詰めで昨年から生産され、今年から本格的に販売が開始された。 以前まではヤクルト社に規格外のリンゴで生産を委託していたが、組合自ら生産するようになった。 甘さを調整するため、SANJOのガラとフ ...
続きを読む »新年の挨拶=駐ブラジル日本国大使=三輪 昭
新年特集号 ニッケイ新聞 2012年1月1日付け 明けましておめでとうございます。謹んで新年のお慶びを申し上げます。 昨年3月11日に発生した東日本大震災に際しては、ブラジルからはルセーフ大統領をはじめ連邦政府だけではなく、多くの国民の方々、とりわけ日系社会の皆様から温かい言葉や支援を頂戴致しました。改めて御礼申し上げます。 ...
続きを読む »知られざる麻州日系史=「本当の野心家多かった」=リオ・フェーロ、カッペン植民地
新年特集号 ニッケイ新聞 2012年1月1日付け 昨年9月末に行われた第1回クイアバ七夕祭り。念願の祭りを開催するに至るまでの経緯を、実行委員長を務めた地元の戦後移民、尾崎堯さん(76、秋田)に聞いた。尾崎さんはマット・グロッソ州都クイアバ市から北北東に約500キロ先、和歌山県人の松原安太郎によって開設された「リオ・フェーロ植 ...
続きを読む »昇竜の如き躍進の年に=在サンパウロ日本国総領事館=総領事 大部 一秋
新年特集号 ニッケイ新聞 2012年1月1日付け 新年明けましておめでとうございます。 昨年、我が国は3月11日に発生した東日本大震災により戦後最大の困難に直面しましたが、護り合い支え合いながら勇気を持って必死になって進んできました。大災害との闘いは今なお続いていますが、一日も早い復旧・復興がなされ被災地の皆様が一刻も早く安 ...
続きを読む »カッペンで両親亡くなる=「第5陣来なくていい」
新年特集号 ニッケイ新聞 2012年1月1日付け 七夕祭り2日目の10月1日は、60年にカッペン植民地へ第4次隊として入植した沖縄県読谷村出身の山内義寿さん、真寿さんが家族とともに訪れていた。同地には56年の第1次隊を皮切りに第4次隊まで沖縄出身の移住者が送られた。 2人は一家12人で「大きな土地を求めて」入植した。「当時日 ...
続きを読む »日系社会がなくなる?!=人文研年表の編集終えた雑感=ニッケイ新聞元編集局社会部長 神田 大民
新年特集号 ニッケイ新聞 2012年1月1日付け 去る1月から10月まで、人文研(サンパウロ人文科学研究所)の『日本移民・日系社会史年表』増補版(1996年〜2010年)の編集作業をさせていただいた。1995年まではすでに刊行され、実用に供されており、そのあとの分を担ったのである。作業を通じ感じたのは、日本人移民子孫の日系人意 ...
続きを読む »