特集
-
【第20回AFLORDアルジャ花祭り】開会あいさつ=汎ヅットラ花卉生産者協会 会長 石川ルイス初男
ニッケイ新聞 2011年8月25日付け Em nome da associação AFLORD de Arujá, gostaria de manifestar nosso sinceros agr
-
【美空ひばりデビュー65周年記念】チャリチィーショー=日本人の心の歌=ひばりと昭和の名曲特集
ニッケイ新聞 2011年8月16日付け Show Beneficente Melodias Imortais – Cancoes que tocam na alma japonesa Co
-
【日伯援護協会】充実する人間ドック=生活習慣病の予防に=40歳以上はご利用を=応対、結果も日本語で
ニッケイ新聞 2011年8月10日付け サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)が創立50周年記念事業として09年に完成させたリベルダーデ医療センター。2階全フロアーを使った人間ドックの施設が好評だ。
-
【日伯援護協会】人間ドックのご紹介=サンパウロ日伯援護協会 会長 菊地 義治
ニッケイ新聞 2011年8月10日付け 皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 常日頃より、サンパウロ日伯援護協会(以下援協)の事業活動に対し、ご理解と多大なるご支援を賜り、衷心より、篤く
-
【第9回YOSAKOIソーラン大会】16チームが華麗に舞う=会場に響く6千人の声援=次世代の芸能、華やかに
ニッケイ新聞 2011年8月6日付け 「ありがとうございました!」と歯切れ良く挨拶、額に汗を光らせ、清々しい笑顔で一礼——。ブラジルYOSAKOIソーラン協会(浜崎マルセリーノ会長)が7月31日に開
-
【第9回YOSAKOIソーラン大会】ごあいさつ=ブラジルよさこいソーラン協会=会長浜崎マルセリーノ
ニッケイ新聞 2011年8月6日付け 皆様こんにちは。「第9回ブラジルYOSAKOIソーラン大会」にお越しいただき、まことに有難うございます。 YOSAKOIソーランを通して、新しい世代に日本文化
-
【第9回YOSAKOIソーラン大会】6度目の栄冠勝ち取った=「グルッポ・サンセイ」=はじける入賞者の笑顔
ニッケイ新聞 2011年8月6日付け 審査員を務めたのは造形作家の豊田豊氏、丹下セツ子氏など芸術、芸能分野で活躍する日系、非日系の計18人。 グランプリは「グルッポ・サンセイ」が勝ち取り、6度目の
-
【第9回YOSAKOIソーラン大会】初出場チームも大健闘!=ブラジリア、ベレン
ニッケイ新聞 2011年8月6日付け 大きな舞台で多くの観客を前に踊り、「緊張しました」と話すのは、今年初出場を果たした、ブラジリアのタグアチンガのチーム「喜翔楽」のリーダー、西川カミラさん(23、
-
【第9回YOSAKOIソーラン大会】出場チームの一覧
ニッケイ新聞 2011年8月6日付け 【ジュベニールの部(4〜15歳未満)】希強目(きつめ)ヨサコイ・ソーラン(サンパウロ市)、平成なるこキッズ(サンパウロ市)、ビリチバミリン日本語学校(サンパウロ
-
【第9回YOSAKOIソーラン大会】指導者たちの声と講評
ニッケイ新聞 2011年8月6日付け 親子で振り付けと指導に携わったのは、弓場農場の小原明子さんとあやさん。 「トモダチ・デ・ビリグイ」を指導した明子さんと熊本由美子さん(52、2世)は、「日本語