特集
-
【第20回AFLORDアルジャ花祭り】テーマ「花とエネルギー」=AFLORD創立30周年=20日に開幕、21 、27、28、3、4日
ニッケイ新聞 2011年8月6日付け 20回目の節目を迎えた花の祭典「アルジャ花祭り」(汎ヅットラ花卉生産者協会=AFLORD=主催、石川初男会長)が20日午前10時、開幕する。今年は21、27、2
-
【第20回AFLORDアルジャ花祭り】汎ヅットラ花卉生産者協会の概況
ニッケイ新聞 2011年8月6日付け 汎ヅットラ花卉生産者協会は、1981年、ヅットラ街道(リオデジャネイローサンパウロ街道)に面した地域(アルジャ、イタペチ植民地、桜高森植民地、ジャカレイ、サンジ
-
【第8回ブラジル太鼓選手権大会】響け!震災復興祈念曲「槌音」=30チームが熱演する=パラナ勢3部門を制覇
ニッケイ新聞 2011年8月6日付け 全てはこの一曲のために——ブラジル太鼓連盟(島田オルランド会長)主催、友協組(森本ネルソン代表)共催、『第8回ブラジル太鼓選手権大会』が先月31日にサンパウロ州
-
【第8回ブラジル太鼓選手権大会】還暦前後で練習始める=熟年の技「みずほ和太鼓」
ニッケイ新聞 2011年8月6日付け 10代、20代の出場者が多かった太鼓選手権大会だがマスターの演奏も負けずに盛り上りを見せた。その1つ「みずほ和太鼓」はサンベルナルド・ド・カンポの瑞穂村に住む6
-
【第8回ブラジル太鼓選手権大会】第8回大会を迎えて=ブラジル太鼓連盟会長=島田オルランド謙二
ニッケイ新聞 2011年8月6日付け 第8回ブラジル太鼓選手大会を開催できることを光栄に思います。日本太鼓連盟をはじめ、JICA、市議、州議、スポンサー、そして選手達には、毎回このようなイベントに協
-
【第8回ブラジル太鼓選手権大会】大会終えての講評=審査委員長 箕輪敏泰=箕輪敏康氏
ニッケイ新聞 2011年8月6日付け 大会は祭りと違い、人数分の力を総合して審査するため、一人ひとりの音が一体とならなければ評価は低くなります。 今年は全体の傾向として、振り、掛け声などが多く、音
-
【第8回ブラジル太鼓選手権大会】大会結果
ニッケイ新聞 2011年8月6日付け 【ジュニア】◎優勝=若葉太鼓(クリチーバ)、◎準優勝=天竜太鼓(サンミゲル)、◎3位=一心太鼓(ロンドリーナ)、◎4位=川筋清流太鼓(アチバイア)、◎5位=ダンタ
-
【第二アリアンサ鳥取村】アリアンサ郷友会=80年史発行も話題に
ニッケイ新聞 2011年8月3日付け 7月24日にはアリアンサ出身者で構成される郷友会の主催による「第46回親睦大会」が同会会館で開かれた。 毎年欠かさず開催されている親睦会。約280人を招待、約
-
【ブラジル相撲連盟50周年祝い】日伯のたぎる闘魂が激突=国際親善相撲など3大会=技で優勝もぎ取る日本
ニッケイ新聞 2011年8月3日付け ブラジル相撲連盟(篭原功会長、下本八郎名誉総裁)が主催する国際親善相撲大会、第50回全伯相撲選手権大会、第16回南米選手権大会などが23、24日にサンパウロ市ボ
-
【ブラジル相撲連盟50周年祝い】50周年の節目に=ブラジル相撲連盟会長 篭原功
ニッケイ新聞 2011年8月3日付け 第50回ブラジル相撲選手権大会、第14回ブラジル女子相撲選手権大会、第16回南米相撲選手権大会、第4回南米女子相撲選手権大会を開催するにあたり、ブラジル相撲連盟