ホーム | 特集 (ページ 68)

特集

柔道から相撲に華麗なる転進=15歳で180センチの体格

祝103周年 移民の日特集 ニッケイ新聞 2011年6月30日付け  リカルドは86年12月18日、サンパウロ市サンタカタリナ病院で3人兄弟の長男として生まれた。出生体重は3・8キロと平均より重かった。両親は共働きだったため、夕食は祖母の正子(79、愛知)が作った。「みそ汁、豆腐など日本食が好きでね。玉子焼きを自分で作っていたよ ...

続きを読む »

東日本大震災=コロニアの想い、被災地へ=全伯から義捐金約6億円=LARA物資以来の大支援=特に県人会や地方活発に

祝103周年 移民の日特集 ニッケイ新聞 2011年6月30日付け  3月11日に発生した東日本大震災を受け、日系団体を中心に集められている義捐金の総額が6月末時点で、少なくとも約1160万レアル(約5億9千万円)に上っていることが、ニッケイ新聞の調べでわかった。多くの団体が4〜5月中に送金済み、あるいは今月末の送金を予定してお ...

続きを読む »

ご支援や応援に感謝=内閣総理大臣 菅 直人

祝103周年 移民の日特集 ニッケイ新聞 2011年6月30日付け  ブラジル日本移民103周年を迎えるに当たり、心からお慶び申し上げます。  はじめに、先般の東日本大震災に際して、ブラジルに居住する日本人移住者及び日系人の方々から、多大なる御支援、お見舞いのメッセージを頂きましたことに改めて御礼申し上げます。  我が国は未曾有 ...

続きを読む »

戦後移民の役割とは何か=特別座談会=御三家の2会長に就任=世代交代はどうあるべきか=どう読む波乱の90年代=戦後派の活躍はあと10年?

祝103周年 移民の日特集 ニッケイ新聞 2011年6月30日付け  今年に入り〃御三家〃のうちの2団体で戦後移民が会長に就任したことを受け、日系社会の世代交代について、その中における戦後移民の役割について語ってもらう座談会を企画した。援協、県連、文協それぞれの役割、そしてコチアや南銀がなくなった90年代という波乱の時代に対する ...

続きを読む »

W杯や五輪通じて交流深め=外務大臣 松本 剛明

祝103周年 移民の日特集 ニッケイ新聞 2011年6月30日付け  「日本移民103周年」を迎えるに当たり、ブラジルで生活されている約150万人の移住者及び日系人の皆様に心からお祝いを申し上げます。  ブラジルは、グローバル・プレーヤーとして、政治的にも経済的にも世界の注目を浴びており、日本ブラジル関係もますます重要性を増して ...

続きを読む »

50年には4億人が移住か=昨年4730万人難民に=政変や不況、災害で激増

祝103周年 移民の日特集 ニッケイ新聞 2011年6月30日付け  『世界難民の日』の20日、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)が、2010年末までに戦争や迫害で住む場所を失った世界中の難民や避難民の数は4730万人に上ったと発表した。前年比で40万人増え、過去15年で最多という2010年の場合、難民・避難民の1540万人 ...

続きを読む »

多大な義捐金に感謝=在ブラジル日本国大使 三輪 昭

祝103周年 移民の日特集 ニッケイ新聞 2011年6月30日付け  6月18日に第103回目の「移民の日」を迎えるにあたり、1世紀以上におよぶ日系移民の歴史を振り返ると共に、ここに先人の御苦労と御努力を偲び、日本人移住者及び人の皆様の御功績を心より称えたいと思います。  まず初めに、去る3月11日に発生した東日本大震災の際、多 ...

続きを読む »

サンパウロ市の異常な大気汚染=90%の病因物質

祝103周年 移民の日特集 ニッケイ新聞 2011年6月30日付け  サンパウロ市のような大都市に暮らしていると、どうしても気になるのが大気汚染。南米最大の経済都市で人口が多く、その市民の多くは交通手段として汚染物質の排出が多い自動車などを多用している。グローボ局で毎朝放送されている『ボン・ジア・サンパウロ』では4月からサンパウ ...

続きを読む »

市制171年祝う=4万5千人でにぎわう=農産物162種類を生産

第11回ピエダーデ柿祭り ニッケイ新聞 2011年5月27日付け  ピエダーデ文化体育協会(石原哲朗会長)主催の『第十一回ピエダーデ富有柿展示祭り』が五月二十、二十一、二十二の三日間、ピエダーデ文化体育協会会館で行われた。二十日に迎えたピエダーデ市(ジェレミアス・ピント市長)市制百七十一年記念の公式行事として開かれ、ピエダーデ柿 ...

続きを読む »

開会あいさつ=ピエダーデ文化体育協会会長 石原哲朗

第11回ピエダーデ柿祭り ニッケイ新聞 2011年5月27日付け Autoridades, convidados e público presentes, bom dia. Sejam bem vindos a este recinto onde se realizará a XI Festa Exposição Kaki Fu ...

続きを読む »