ホーム | 特集 (ページ 87)

特集

先駆者の努力に敬意を=中沢委員長全伯参加に期待

2003年1月1日(水)  一九五三年一月に戦後移住が再開されてから今年で五十年。「今日ある日系社会の繁栄は、先駆移住者のたゆまぬ努力の賜物だ」とブラジル戦後移住五十周年記念祭実行委員会の中沢宏一委員長は、先人たちへの敬意を表す。  昨年九月に発足した同委員会は、戦後の混乱期に移住した約五万四千人の移住者だけでなく、日系社会全体 ...

続きを読む »

日本人画家たちが残すもの=―ブラジル美術の20~60年代―

2003年1月1日(水) サンパウロ市のブラジル銀行文化センター(アウヴァレス・ペンチアード街112)では十二日まで、「ファデウ・コレクションで見るブラジル美術」展が開かれている。今展は、この国の作家たちがどのようにして西欧の近代美術を消化し、後に「ブラジル」らしさを獲得していくか、その流れを一気に探れる絶好の機会となった。日系 ...

続きを読む »

「日系人運動」考える=〝優れた市民〟めざし=運動の一環としての諸活動

2003年1月1日(水) 高倉氏の参院出馬  ニッケイ新聞社などが加入する海外日系新聞協会の会長でパラグアイ日系ジャーナル社社長の高倉道男さんが、日本の参議院選への出馬を決め昨年初めから運動している。次の参議院選挙は、たぶん来年六月。まだ先のことだが高倉さんは故郷の大分県で街頭に立ち、母県民に海外移住者や日系人に対しての理解を求 ...

続きを読む »

「望羊」の年に期待

2003年1月1日(水)  善良で従順。群になって暮らし、平和で幸福な生活を送るー。羊は穏やかな動物の象徴とされ、和合繁栄という熟語がぴったり合う。  「法が無くても生きていける」とは、未年の人を指して言う言葉でもある。美男美女が多いのもこの年とか。  ブラジルで羊毛用の羊は主に、リオ・グランデ・ド・スル州で飼われている。同州の ...

続きを読む »

渡部和夫氏に聞く=文協をどう改革する

2003年1月1日(水)  ブラジル日本文化協会(岩崎秀雄会長)で、部内改革の準備が進められている。現執行陣を一掃するほどの大改革であるらしく、大鉈を振るうのは元サンパウロ州高等裁判事の渡辺和夫サンパウロ大教授。日系コロニアには以前から距離を置いてきたといわれるこの人が、今なぜコロニアそのものを体現したような団体の改革に乗り出し ...

続きを読む »

渡部和夫氏に聞く=ビジョンのある人会長に

2003年1月1日(水)  ―文協会長といえば、異論もあるだろうが一応、日系社会のリーダーと目されてきた。その文協会長に、これからはどのような資質が求められるか。  旧来の考え方を打破し、新しいビジョンを持てる人が望ましい。つまり、新しい文協の新しい役割をよく認識できる人。日系社会はあくまでもブラジル社会の一部であることを常に心 ...

続きを読む »

渡部和夫氏に聞く=取材を終って―

2003年1月1日(水)  常に率直な態度で人の意見に耳を傾けようとする真摯な人柄に、インタビューの間中、感じ入った。高裁判事を経てサンパウロ大学で民事訴訟法の教鞭をとる法曹界のエリートといえば、例えば日本人なら、言葉を飾って高々と構えたいところだろう。  渡辺さんは、そうした虚飾とは無縁のタイプであるらしく、受け答えも直截的で ...

続きを読む »

渡部和夫USP大教授

2003年1月1日(水)  一九三六年、サンパウロ州バストス市生れ。一九五九年、サンパウロ大学法学部卒業、弁護士資格取得。六二年、日系人として初めてサンパウロ州判事に就き、控訴裁判事などを経て八一年、サンパウロ州高等裁判事に就任。八六年に退官するが、弁護士活動のかたわら二十数年にわたるサンパウロ大法学部教授を続けている。六六歳。 ...

続きを読む »

大統領の黒子 具志堅ルイス氏〔大統領府広報局長官〕=父が語る知られざる生い立ち

2003年1月1日(水)  「特に変ったところのない普通の子ですよ!」。日系社会史上初めて大臣を選ぶ側に回った日系政治家の父親はいう。まるではるか先まで進んでしまった息子を、等身大に引きもどそうとするかのように。具志堅ルイスさんの父・昌永さん(八二、沖縄県本部町字具志堅出身=写真左)は、マスコミに顔を出すことが本意でないことを前 ...

続きを読む »

具志堅ルイス氏〔大統領府広報局長官〕=本紙質問に書面で回答

2003年1月1日(水)  本紙は十一月から具志堅氏にインタビューを申し込んでいたが、組閣人事の多忙を理由に実現せず、書面による返答となった。徹底してルーラ新大統領の裏方にまわる具志堅氏は、例えポ語大手マスコミであっても取材を極力さけることで有名。言葉こそ少ないが本紙の質問に回答を返した。 《1》銀行組合リーダーから政権スタッフ ...

続きを読む »