新年特集号
-
日伯関係に新時代―在ブラジル日本国大使 鈴木勝也
新年明けましておめでとうございます。 二十一世紀の幕開けとなる年をここブラジルで皆様と共に迎えることができ、大変嬉しく思っております。私がここブラジルに着任して以来約二年の間、ブラジルの社会をつぶさ
-
日系人材の活用を―サンパウロ総領事 小島高明
新年明けましておめでとうございます。 平成十三年すなわち二十一世紀の最初の年を迎えるに当たり、これからの日伯関係、特に日伯経済関係に関し期待するところを少しばかり述べたいと思います。 笠戸丸による最
-
日系連の基盤固め―ブラジル日本文化協会々長 岩崎秀雄
日系代表新世紀の抱負 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 輝かしい新世紀の二〇〇一年の新春を迎えまして、日系社会の皆様方のご健勝とご発展を心からお祝い申し上げると共に、旧年中、当ブラジル日本文化協会
-
「起業」協力積極的に―ブラジル日本商工会議所会頭 貞方賢彦
日系代表新世紀の抱負 新世紀、二十一世紀元年を迎えるにあたり、本誌をお借りして皆様に新年のご挨拶を述べさせて頂くことを大変光栄に存じます。 世界経済は、牽引車の役割を果たしていた米国経済が四年間にわ
-
後継者育成に努力―サンパウロ日伯援護協会会長 和井武一
日系代表新世紀の抱負 新年明けましておめでとうございます。 皆様方にはご健勝にて新しい世紀の朝を迎えられたこととお慶び申し上げます。 旧年中は多くの方々から温かいご支援を戴きました。お蔭様で厳しい年
-
日伯交流事業推進も―ブラジル都道府県人会連合会会長 西谷博
日系代表新世紀の抱負 新年明けましておめでとうございます。 いよいよ新しい世紀に入りました。 明治、大正、昭和、平成と四つの和号を生き続けていらっしゃる方もおられますが、考えてみますと二つの世紀にま
-
20世紀-コロニアの20人
日本人の海外発展史にあって、二十世紀はブラジル移住の世紀でもあった。移民前史からのほぼ百年をかけて二十五万人余が移住。扶植された子孫は百四十万人におよび、海外最大の日系集団地を築き上げた。この間、コ