Free
-
卓球大会10、11日開催=TTVマキウチと高知県人会で
高知県人会(片山アルナルド会長)は、卓球クラブ「TTV MAKIUCHI」(マキウチ・カルロス会長)の支援を受け、今年卓球場を設立。10日と11日には「TTV・高知県人会フレンドシップ卓球大会」を開
-
「美空ひばり33回忌法要お墓参りと記念フィルムコンサート」17日に延期
「ひばりプロダクション」(加藤和也代表)からの申し出を受け、ブラジル日本文化福祉協会が6日19時から実施する予定だったオンライン「美空ひばり33回忌法要お墓参りと記念フィルムコンサート」が急きょ延期
-
安慶名栄子著『篤成』(34)
私とマリオが前に座っており、後部座席には残業をして遅くなった運転手が乗っていました。彼の家はちょうど私たちの通り道にあったのです。 黒人の彼は冗談がとても好きでとっさに「誘拐だ」と答えましたが、マ
-
《ブラジル》反ボルソナロ・デモ3回目が大規模開催=サンパウロ市では暴力行為も発生
3日、全国300市以上で、5月以降3度目となるボルソナロ大統領に抗議するデモが行われた。参加人数や規模で盛り上がりを見せたが、サンパウロ市では暴力行為が起こるなど、問題も生じた。3、4日付現地紙、サ
-
《チリ》制憲議会議長に先住民女性=ピノチェト憲法大幅改正へ
チリで4日、憲法改正のための制憲議会の議長に先住民の女性学者エリーザ・ロンコン氏が選ばれた。5日付現地紙が報じている。 現行の同国憲法は、同国の独裁者だったアウグスト・ピノチェト元大統領が1990
-
東西南北
3日も全国で、ボルソナロ大統領に対する大規模な抗議デモが起きた。このところは、大統領本人、連邦政府にまつわる疑惑も、コバクシン購入に関するものやアストラゼネカ社ワクチンへの1ドルの賄賂要請疑惑だけに
-
《記者コラム》パンデミックの長いトンネル、出口の明かり見えたか?
若年化するコロナ入院者 長い、長いトンネルの先に、ようやく明かりが見えてきた感じがする。米国はすでにトンネルを抜けた感じだが、ブラジルはこの4月が最悪だった。 ワクチンの供給がかなり安定してきたこ
-
東京五輪=日本生まれの柔道ブラジル代表=エドアルド・ユージの挑戦=13日静岡へ「メダル持ち帰る」(上)
「両親やお世話になった人、仲間の想いを背負って、なんとしても金メダルをブラジルに持って帰ります。ぜひ日系社会の皆さんも応援してください」――東京五輪柔道部門への出場を控えるエドアルド・ユージ・サント
-
群馬県リスタート・コミュニティー=一周年迎え活動を振り返る=高齢者対策が今後の課題?
【群馬県発=國分雪月記者】群馬県大泉町のブラジリアンプラザ(日本海外協会、林隆春会長)で26日に定例会が行われ、約20人が参加した。6月20日に一周年を迎えた「リスタート・コミュニティー支援センター
-
マナウス=荻野正裕新総領事が着任=慰霊碑に献花、抱負述べる
在マナウス日本国総領事(荻野正裕(おぎの・まさひろ)総領事)は6月24日、移住先没者慰霊碑に献花を行った。今月9日に着任した荻野新総領事の当地における最初の行事となった。 「日本人の移住者とそのご