Free
-
《サンパウロ州》先住民デモで高速道封鎖=保護区制定困難化法案に反対
29日朝、サンパウロ州で先住民たちがレジス・ビッテンコート高速道を封鎖するデモを起こした。彼らは、新たな先住民保護区の制定を困難にする法案に反対の姿勢を示している。29日付現地サイトが報じている。
-
東西南北
サンパウロ市では現在、40歳代のコロナワクチン接種が行われている最中。市民の間では今、「いかにしてヤンセンのワクチンを接種するか」が流行りになっている。同ワクチンがある保健機関を血眼になって探したが
-
日伯友好病院=グーグルマップで高評価獲得=南米トップ病院と互角の勝負
サンパウロ日伯援護協会(援協、税田パウロ清七会長)傘下の日伯友好病院が、グーグルマップ利用者に対する口コミ評価が「5点満点中の4点」を超える高評価を獲得していることが、6月18日付の広報により分かっ
-
東京カフェショー=9社がブラジル商品アピール=「本物の魅力を伝えたい!」
【東京発=國分雪月記者】カフェレスジャパン実行委員会主催の「第9回東京カフェショー」が6月9日から12日のあいだ、東京ビッグサイト青海展示棟で行われ約2万人が来場した。在日ブラジル大使館とブラジリア
-
モジ文協=焼き立てホヤホヤのコステラ=ドライブスルー、2人分90レ
サンパウロ州モジ市にあるモジ・ダス・クルーゼス文化協会(津田フランキ会長)は、「ドライブスルー焼きコステラ祭り」を7月31日に開催することを発表した。 同イベントは焼き立ての「コステラ(牛骨付きバ
-
人マチ点描=寒い冬にピッタリの柚子酒と梅酒
「ゆず酒をお湯割りで一杯やらんかね~」――ピエダーデで農業を営む益田照夫さん(愛媛県・79歳)が自家製の「ゆず酒」「うめ酒」を販売中だ。 「自家製うめ酒」は自分の農場で生産した梅をピンガに漬けた5
-
安慶名栄子著『篤成』(31)
第18章 助け合い 仕事が増える分、自分の時間が減っていく。私はその頃サントアンドレー市のジャサツーバ区に住んでおり、会社がブタンタンという所にありました。フスカというフォルクスワーゲン社製の小型
-
《記者コラム》ハワイ日本移民史とブラジルの繋がり
突然、日本の友人から『ハワイ日本人移民史 1868~1952』(ハワイ移民史料館仁保島村 館長 川崎壽、2020年刊、3800円、以下『ハワイ移民史』と略)が郵送されてきた。 日伯間の郵便業務は昨
-
《ブラジル》南部で初雪観測! ウルペマやサンジョアキンで
南半球が冬に入ってから1週間経った28日、サンタカタリーナ州で初雪が降ったと同日付アジェンシア・ブラジルなどが報じた。 雪が降ったのは、同州西部のアグア・ドッセとイラニ、リオ・グランデ・ド・スル州
-
《ブラジル》20日間続いた大捕物に幕=銃撃戦で一家殺害犯死亡=逃亡助けた人物の捜査続く
【既報関連】6月9日に連邦直轄区(DF)で起きた一家4人殺害事件の犯人ラザロ・バルボーザ(32)が28日に逮捕されたが、逮捕時の銃撃戦で負傷し、病院に運ばれたが死亡した。警察は逮捕後も、逃亡を助けた