Free
-
岐阜三重群馬=ボリュームたっぷり味も好評=焼きそば、たこ焼き、唐揚げなど
岐阜県人会(長屋充良会長)、三重県人会文化援護協会(下川孝会長)、群馬県人文化協会(磯白田ネウザ会長)の3県人会が6月27日に、日本食販売イベント「第二回がんばろう みんな、元気! 岐阜・三重・群馬
-
交流基金=ビデオコンテスト受賞者決定=審査員賞「ブラジルの家族」
国際交流基金サンパウロ日本文化センター(JFSP、洲崎勝所長)は5月31日、「第3回日本語ビデオコンテスト」の結果を同サイト(https://fjsp.org.br/3concurso_video_
-
■訃報■日本料理の伝道師 平田マリさん
日本料理の伝道師の役割を長年果たしてきた日系フードコーディネーターの先駆け、平田マリさん(三世)が5月30日、東京で癌のために亡くなった。行年61歳。故平田ジョン進元連邦下議と妻の故美津子さんの娘。
-
大統領は経済重視と言うけれど
新型コロナの初の感染者確認から462日目、ワクチン接種開始からも4カ月半近い1日、第1四半期の国内総生産(GDP)が昨年同期を1%超えたと報じられた。 昨年第1四半期は既に感染者と死者も出ていたか
-
《ブラジル》サレス環境相にアマゾン違法伐採の幇助疑惑=連邦検察庁の捜査申請を最高裁許可
連邦検察庁は5月31日、リカルド・サレス環境相に対する捜査許可要請を最高裁に行った。アマゾナス州の連邦警察が4月に訴えていた、環境違反に対する監査の妨害容疑に関するものだ。5月31日、6月1日付現地
-
《ブラジル》コパ・アメリカに会場提供拒否する州も=レナン上議「死の選手権」と批判
5月31日に急きょ、ブラジルで開催とアナウンスされたサッカーのコパ・アメリカに対し、一部の州が「自分たちの州では開催させない」と強く反発している。5月31日、6月1日付現地紙、サイトが報じている。
-
《ブラジル》INSS=1日から年金の生存証明を再義務化=コロナ禍による免除が終了
国立社会保障院(INSS)が、6月1日からはコロナ禍のために免除されていた生存証明を再び義務化と1日付現地サイトなどが報じた。 生存証明は、なりすましによる搾取や既に死亡した人への継続給付を避け、
-
東西南北
5月31日、ゴイアス州で、労働者党(PT)同州支部の事務局長で州立校教師の男性が、ボルソナロ大統領を批判する横断幕を車に付けていた。軍警がその幕を外すよう命じたのを拒否したところ、同教師は背後から首
-
特別寄稿=自然の中で=「夜のアナコンダ」=サンパウロ市在住 醍醐麻沙夫=(2)
40メートルは本当か? アナコンダ(現地名スクリー)はブラジルのひろい地域に分布していますが、水辺の湿地を好んで生息する大蛇なので、森と水の広大さからいってアマゾンが本場のようになっています。茶色の
-
海外移住資料館=日系家庭に伝わる日本食紹介=企画展「日系人のレシピ」開催中
【東京発=國分雪月記者】JICA横浜の海外移住資料館が4月27日~11月21日の間、企画展示『日系人のレシピ―受け継がれる日本の味と家族の記憶』をキッコーマン国際食文化研究センターの協力で開催してい