Free
-
《ブラジル》レルネル元パラナ州知事が死去=クリチバ都市設計で実績
建築家出身で、クリチバ市長やパラナ州知事を歴任したジャイメ・レルネル氏が27日の早朝に亡くなった。83歳だった。27日付現地紙が報じている。 レルネル氏はユダヤ系ポーランド人の2世で、1937年に
-
東西南北
連邦政府文化局のマリオ・フリアス文化局長が、文化局内を銃を持って歩いていると報じられている。その銃は本人名義で登録した9ミリ口径のもので、それをベルトの脇に見えるようにして歩いているという。さらに、
-
県連日本祭り再々延期を決定=来年7月15・16・17日に=実行委員会もメンバー交代
ブラジル日本都道府県人会連合会(市川利雄会長)は、本年予定されていた『第23回日本祭り(FESTIVAL DO JAPAO)』を来年7月15・16・17日に再々延期することを正式決定したと25日に発
-
文協=全伯俳句大会は今年も紙上開催=投句は早めに! 6月30日必着
ブラジル日本文化福祉協会(文協、石川レナト会長)は『第十二回文協主催全伯俳句大会』を今年も本紙紙上で開催する。締め切りは6月30日必着。 大会告知のために来社した文協委員会の鈴木文子さんと串間いつ
-
「NHKが見られない!」=WILLフォンに再び不調
「先週からNHKが見られなくなった」などの苦情や問い合わせが先週から編集部に届くようになった。事情をよく聞いてみると、相談者らは皆聖市の「Ippon Tec Soluções em Informát
-
特別寄稿=□自然の中で□カエルについて=聖市在住 醍醐麻沙夫(だいごまさお)
私たち人間はいったい蛙にたいしてどのような感情をもっているのだろうか? 愛情をこめた親近感を抱いているのだろうか? 人間は蛙を愛しているのだろうか。あるいは憎んでいるのだろうか。 私たちの身の回
-
■訃報■USP教授・杉尾憲一郎さん
元ブラジル日本文化福祉協会評議員会会長や元グアルーリョス大学大学院地球環境分析学教授などを務めた杉尾憲一郎さん(三世)が、26日に亡くなった。行年84歳。27日に家族と知人のみで通夜と告別式を行いモ
-
安慶名栄子著『篤成』(15)
周りの人たちは皆父の面倒見のいいことにとても感心していました。父は様々な苦労を経て、日本人特有の内気な性格だったが、親近者にはよく知られていた外交的な面もありました。 現地で競馬が計画準備された時
-
《ブラジル》最高裁が連邦政府にアマゾン先住民保護を命令=感染拡大や金鉱夫襲撃に悩むヤノマミ族らを
【既報関連】ロライマ州などで先住民居住地への襲撃事件が頻発している事などを受け、最高裁のルイス・バローゾ判事が24日、改めて、連邦政府に先住民の保護を命じたと24~25日付現地サイトが報じた。 先
-
《サンパウロ州》6月14日まで現状規制=第3波恐れ緩和は延期へ
サンパウロ州の新型コロナ対策の「プラノSP」が、コロナ第3波を警戒し、6月1日から行う予定だった外出自粛の規制緩和をとりやめ、6月14日まで現状の商業、サービス活動の営業時間と規模を維持することにな