Free

  • 東西南北

     14日、アルゼンチン政府が、ブエノス・アイレス都市圏の外出規制を16日から強化すると発表した。それによると、20時から翌朝6時までは外出禁止となり、文化、宗教、社会、スポーツ関連の行事が禁止となる。

  • 総会の様子

    日語センター総会=コロナ禍で収入半減の大打撃=オンライン授業で現状打開へ=日本語教育推進法に期待

     ブラジル日本語センター(日下野良武理事長)は3月20日に「第33回通常総会」と「第37回評議員総会」オンラインで開催した。通常は別々に行うが、コロナ禍を考慮して特別に合同開催し、両総会に43人が参加

  • 鈴木ワグネル 副理事長

    ブラジルからも喜びの声!=マスターズ松山英樹優勝に

     日本のプロゴルファー松山英樹が11日にアジア人初のマスターズ・トーナメントで優勝し、表彰式で優勝者に送られる「グリーンジャケット」に袖を通した。同トーナメントはアメリカジョージア州のオーガスタ・ナシ

  • 事件近くの防犯カメラの映像で被害者を襲う直前の強盗二人。一方通行の路を逆走するバイクと右上あたりで路肩に停止しているバイク(在サンパウロ総領事館からの注意喚起メール添付動画より)

    サンパウロ市=配達員を装った強盗多発=パライゾやサウデなどで

     アイフード等のデリバリー配達員を装った強盗がサンパウロ市で多発している。4月6日(火)午後4時にはパライゾ地区で、デリバリー配達員を装った男2人組が犬の散歩中の人に拳銃をかざし、携帯電話を強取する事

  • 中島宏著『クリスト・レイ』第143話

     同じ隠れキリシタンの流れを汲む牛島あきさんの人生は、まるでこの世に苦しむために生まれて来たようなものでしょう。果たしてそこに、生きる上でのどういう意味があったのか、ということを考えていくと、彼女の生

  • 《ブラジル》母に感謝して掃除婦姿で大学卒業式に=話題呼んで大学院奨学金の申し出も

     貧困層が主に就業する掃除婦をしながら、娘の学費を稼いで大学を卒業させた母への感謝の気持ちから、母がいつも使っているユニフォームを着て大学卒業式に出席した女子学生が話題になり、大学から奨学金を受け取っ

  • 《サンパウロ州》60〜64歳の接種日程発表=5月6日までに次々と

     サンパウロ州は14日、コロナワクチンの新たな接種対象の発表を行い、60歳から64歳までの人への接種を、4月の下旬から5月の上旬にかけてはじめる意向であることを表明した。14日付現地サイトが報じている

  • 《ブラジル》下院議員初のコロナ犠牲者=知らぬ間に妻も1カ月前に死去

     13日、下院議員のジョゼ・カルロス・シアヴィナト氏(進歩党・PP)が、コロナ感染症により死去した。66歳だった。下議では初のコロナウイルスの犠牲者となった。14日付現地紙が報じている。  シアヴィナ

  • 《ブラジル》2度目の接種も忘れずに=有資格者150万人現れず

     保健省が13日、新型コロナワクチンの2度目の接種を受けていない人が150万人余りいるとして、州別の未接種者数リストを発表したと13日付現地サイトが報じた。  1度目の接種を受けた人は、次回の接種日を

  • 東西南北

     コロナワクチンの最新の接種者数を示すVacinometroを用意している州が多いが、サンパウロ州で13日午後13時現在のワクチン接種率が最も高い市はフローラ・リカで、市内のほぼ3分の1にあたる33・

Back to top button