Free
-
聖南西果樹農家巡り(下)=ピエダーデの益田照夫さん=大規模化して次世代に継承
フェイラには真っ赤に熟れた柿が並んでいる。生産者の大半は日系人だ。その代表的な一人、ピエダーデ市で高品質な柿や栗などを生産する益田照夫さん(79歳・愛媛県)を取材した。 益田さんの生産物は聖市の台
-
【特別企画】新来シリア移民が見たサンパウロ=日本人と何が違って何が同じ?《7》
文字について 日本では「文(文字)は人なり」という表現があるとのことですが、私(モハマド)はどの様な字を書くかが人々の性格や考え方に影響するとは考えません。字や芸術は文化と関わりがあると思いますが
-
静岡県人会初の女性会長=川崎エレナさんを選出
ブラジル静岡県人会(原永門会長)は2月27日に定期総会を行って、初の女性会長として川崎エレナ玲子氏(二世・64歳)を選び、3月1日から着任した。 川崎会長はパラナ州ローランジャ市生まれ。両親とも静
-
■訃報■宮城タカオさん
日系ジャーナリストの先駆者の一人、宮城タカオさんが3月25日午後に亡くなった。行年81歳。3月31日午後3時に初七日ミサが、サンパウロ市のサンジューダス・タデウ教会のユーチューブチャンネルで行われた
-
北海道祭り25日に再延期
【既報関連】3月6日付けで掲載したブラジル北海道文化福祉協会(大沼宣信会長)が開催予定の「第26回北海道祭り」が、4月11日から25日に変更された。 これは3月15日から聖州政府が行う「紫レベル」
-
中島宏著『クリスト・レイ』第138話
あるいはそれは、宗教の力に繋がるものなのだろうか。まあ、宗教といえば、ここに住む隠れキリシタンの人たちにも同じことがいえるとは思うけど、しかし、君の場合は、彼らとは異質のものがあるように僕には思える
-
《ブラジル》4月のコロナ死者は10万人超?=7月時点で累計約60万人との説も=米ワシントン大が予測
【既報関連】新型コロナの死者が30万人を超えた3月24日、三権の長が新型コロナ対策委員会設置を決めたが、まだまだ挙国一致には程遠い状態が続いている。3月の死者は、昨年ピーク時の月間死者数の倍以上の6
-
《ブラジル》最高裁判事=感染防止より信仰の自由優先の判断=1日平均3千人超の死者の中
最高裁のカシオ・マルケス・ヌーネス判事は復活祭の前日の3日、信教の自由を理由に、宗教施設での集会開催と信者の参加を全国的に認める判断を下した。ブラジルでのコロナ禍での死者が過去最高を連日更新する中で
-
《サンパウロ州議会》セクハラ議員に半年の停職処分=審議中の痴漢行為に満場一致で
サンパウロ州議会は1日、議会審議中に女性議員に対して猥褻行為を働いたフェルナンド・クリー聖州議(シダダニア)に対し、6カ月の停職処分を下した。これを受け、サンパウロ州検察局も同議に対する告発を行って
-
東西南北
ブラジルを代表するバラード歌手アギナルド・チモテーオが3日、コロナウイルス感染症で入院していたリオ市の病院で亡くなった。84歳だった。アギナルドは歌手だけでなく、政治家としても知られ、下院議員の他、