Free
-
モジ文協=ドライブスルーコステラ祭り=2人前85レアルで販売
サンパウロ州モジ市にあるモジ・ダス・クルーゼス文化協会(津田フランキ会長)は、「モジ文協ドライブスルー焼きコステラ祭り」を4月10日に開催することを発表した。 同イベントは焼き立ての牛骨付きバラ肉
-
高知総会=イベント収入で黒字運営貫く=コロナ禍でも攻めの姿勢崩さず
ブラジル高知県人会(片山アルナルド会長)は2月20日正午から定期総会を、サンパウロ市南部の同会館で開催した。当日は、マスク着用など感染防止策を徹底して開催。13人の同会メンバーが集まり、2020年の
-
【特別企画】新来シリア移民が見たサンパウロ=日本人と何が違って何が同じ?《1》
ちょうど10年前、日本では東日本大震災、シリアには内戦が起きた 2011年3月11日に発生した東北大震災から今年で10年。2月にも震度6強の余震が発生したとのニュースが流れ、日本は地震の脅威から逃れ
-
大分県人会総会延期のお知らせ
ブラジル大分県人会総会(伊東信比古会長)は、サンパウロ州、市のコロナウイルス感染症感染拡大により、3月21日(日)に予定していた総会などを延期する。 開催日は決まり次第再度告知する。
-
白井順中さんを知りませんか?
和歌山県に在住する山本記義さんが、ペルナンブコ州オリンダ市に住んでいた白井順中((しらい・やすなか、78歳)さんと連絡をとりたがっている。 以前山本さんの父・達郎さんと土地相続に関してやりとりをし
-
中島宏著『クリスト・レイ』第130話
「ハハハ、、、マルコスも段々、ナショナリズムに洗脳されていくような雰囲気になってきたわね。まず、このブラジルの将来を考え心配するのは、すでに立派なナショナリストといえるわ。まあ、行き過ぎは困るけど、愛
-
《サンパウロ市》公立校の対面授業中止=17日から4月1日まで
ブルーノ・コーヴァス・サンパウロ市市長は12日、サンパウロ市内の公立校の対面授業を17日から4月1日まで休止にすることを発表した。12日付現地サイトが報じている。 この対面授業の休止で対象とされる
-
国家衛生監督庁がレムデシビルを承認
国家衛生監督庁(Anvisa)が12日、12歳以上、体重40キロ以上、肺炎を起こして入院中という条件付で、ウイルスの複製を防ぐとされるレムデシビルをコロナ治療薬に認めた。Anvisaは回復率が高く、
-
東西南北
サンパウロ州でも医療崩壊が起きはじめ、赤レベルよりもっと厳しい外出自粛規制を行う必要が生じたことは、サンパウロ州民のみならず、全国的に知られている。その最中、大サンパウロ市圏サンカエターノ・ド・スル
-
特別寄稿=追悼文 大浦文雄さん=「レンガですか?」に集約された人生=聖市在住 大浦玄(編集部注=『子供移民・大浦文雄』著者)
大浦文雄さんは、1924年10月21日香川県坂出市に長男として生まれ、4歳半の1929年3月に親、叔父、兄弟とともに『備後丸』に乗り5人の構成家族でブラジルに移住した。 サンパウロ州パウリスタ線サ