Free
-
《ブラジル》在庫不足で各地で予防接種中断=保健省は急きょコロナバック契約追加=ワクチン入荷計画も発表
保健省が16日、ブタンタン研究所が製造中の予防接種ワクチンのコロナバックの追加購入契約を締結すると共に、ワクチンの入荷日程を発表した。全国では既に配布したワクチンが底を尽き、予防接種キャンペーンの中
-
《ブラジル》国連安全保障理事会入り目指す=大統領のイメージアップに?
ボルソナロ大統領の国際的なイメージを上げる目的で、ブラジルが国連の安全保障理事会入りを目指していると、16、17日付現地紙、サイトが報じている。 国連安全保障理事会は15の理事国から構成されている
-
《英国》ブラジル人旅行者を強制隔離=変異株による感染拡大恐れ
感染力が強い変異株による新型コロナの感染拡大に悩む英国がブラジルなど33カ国からの旅行者や、同国到着直前の10日間にこれらの国を経由した旅行者に対する規制を強化し、15日から適用し始めており、その影
-
東西南北
2月上旬は2週連続で新型コロナの感染者数が減っていたサンパウロ州。ところが、内陸部のアララクアラ市は変異株の市中感染確認で、15日から同州初のロックダウンに入った上、サンパウロ市やカンピーナス市でも
-
特別寄稿=時代に合わせて頭の切り替えを=今の日本に残る「旧い体質」=サンパウロ市在住 駒形 秀雄
日本のオリンピック関係の会合で森(前)会長が「女が多くなると会議の時間が長くなる」と発言して、それを非難する声が高まりました。 曰く、「女を見下した発言だ。男女同権の世の中なのに女姓をバカにしてい
-
テレビ・ウチナー=TV ABERTAへ移る=こだわりの内容、ネット視聴可
以前TVオイト局で放送していた「テレビ・ウチナー」が、TV ABERTA局へ移った。その告知のために10日、同番組創設者兼キャスターの瀬名波美恵子さん(せなはみえこ、沖縄県)が来社した。 移局に伴
-
楽書倶楽部56号発刊=にっけい文芸賞受賞祝う
日毎叢書企画出版より『楽書倶楽部』56号が15日付で出版刊行された。同刊冒頭では昨年にブラジル日本文化福祉協会(文協、石川レナト会長)の「第50回にっけい文芸賞」に、同誌第51号が功労賞を受賞したこ
-
新型コロナの全容解明はいつ?
ブラジルでの新型コロナの最初の感染者確認からほぼ1年。1月17日にはやっと、予防接種ワクチンの緊急使用が認められた。だが、医療現場ではまだ、新型コロナ治癒後の後遺症も含めた「病気の全体像」が描けずに
-
SDGSセミナー26日=JICAと商工会議所
JICAブラジル事務所とブラジル日本商工会議所(村田俊典会頭)が共催し、26日9時~10時30分(ブラジル時間)に「ブラジルSDGSセミナー」を会議アプリズーム上で開催する。 本イベントは日本政府
-
《ブラジル》大使交代要求を中国が2度無視=大統領三男や外相と激しく対立
駐ブラジル中国大使の交代を求めるブラジル政府からの要請を、中国政府が2度拒否していたことが明らかになった。同大使は、大統領三男エドゥアルド下議の度重なる中国批判に対する不満を表明し、対立を続けている