Free
-
《ブラジル》Anvisaが特別にワクチン承認を簡素化=絶対量不足による遅れに対応=ロシア製やインド製に配慮か
国家衛生監督庁(Anvisa)が3日、新型コロナの予防接種ワクチンの緊急使用承認のために不可欠だったブラジル国内での治験という条件を外した。これにより、ロシア製のスプートニクVやインド製のコヴァクシ
-
《ブラジル》さらば!ラヴァ・ジャット作戦 史上最大の汚職撲滅捜査に幕=パラナ州連邦検察特捜班が解散=両院新議長の就任直後
汚職捜査を受ける側が多いセントロン(連邦議員中道派)が推す両院新議長が1日に就任した直後、連邦検察庁は3日、パラナ州支部に設けられていたラヴァ・ジャット(LJ)作戦特捜班を2月1日付で解体したことを
-
《サンパウロ市》8日から90歳以上にワクチン接種開始=468カ所のUBSやドライブするー方式で
サンパウロ市は3日、8日からはじまる一般高齢者向けのコロナワクチンに関して、市内5カ所のドライブスルーでも接種が受けられるようにした。4日付現地紙が報じている。 一般高齢者用の接種が8日から、90
-
東西南北
昨日詳しく報じた通り、ボルソナロ派の政治家の中でもとりわけ過激な言動で知られるビア・キシス下議が下院憲政委員会(CCJ)の委員長就任を有力視され、下院内で猛反発を受けている。そんな中、3日、「下院の
-
コロナ禍で孤立する在日ブラジル人=中川さんが心理的支援調査=支援団体アレッセ高岡と実施
「相談者の多くは身近に相談できる人がいないと訴え、孤独感をかかえています」――在日ブラジル人の就労問題に詳しいサンパウロ市在住の臨床心理士の中川郷子さんは、5ヵ月に亘るオンライン心理プロジェクトをそ
-
国際交流基金=笹尾岳所長補佐が着任挨拶=「あちこちに足運びたい」
国際交流基金サンパウロ日本文化センター(洲崎勝所長)の所長補佐に笹尾岳(ささお・がく、32歳、福岡県)さんが着任するにあたり、挨拶のため2日に洲崎所長と共に来社した。 笹尾さんは財務省主計局からの
-
文協も週末の営業再開
【既報関連】ブラジル日本文化福祉協会(文協、石川レナト会長)は、3日に州政府がコロナ対策レベルを変更したことを受け、日本移民史料館と文協図書館を週末も開館すると発表した。 事務局や各施設の開館時間
-
中島宏著『クリスト・レイ』第117話
もし、マルコスが指摘するように、私に個性的なところがあるとすれば、きっとそういうものが知らない間に、私の中にも入り込んでいて、それが影響しているというふうにも考えられるわね。 でも、もしそうであると
-
《ブラジル》アマゾナス州死亡率、世界最悪の2千人/100万人に=1月の死者は12月の7倍強=近隣州も医療崩壊中か直前に
感染力が強い変異株ウイルス出現などで、新型コロナの感染や再感染が急速に広がり、医療崩壊を起こしたアマゾナス州では、死亡率が上昇の一途で100万人あたり2千人超となった。 2日現在のアマゾナス州の感
-
《サンパウロ州》土日祝日の商業活動可能に=飲食店関係者の強い抗議受け
サンパウロ州は3日、コロナウイルスの外出自粛規制のうち、土日に禁止していた商業活動を許可した。背景にはバーやレストランの関係者による連日のデモがあった。3日付現地サイトが報じている。 サンパウロ州