Free
-
デカセギブラジル人の心情描く1人芝居「Imigrantes no Jap?o」
サンパウロ州グアルーリョス市の劇団ピメンタルディダ(Companhia de Teatro PimentArdida)がデカセギ経験を元にした一人芝居「Imigrantes no Jap?o」を、2
-
栃木県人会フェイジョアーダ=2人分40レ、予約23日まで
在伯栃木県人会(坂本アウグスト会長)は11月27日に「栃木フェイジョアーダ祭り」を開催し、2人前(40レアル)を販売する。 会場は聖市ヴィラマリア-ナ区にある同県人会館(Rua Capitao Ca
-
西風14号を無料配布中=感染や健康に関するエッセイ
西風会(せいふうかい)は11月、『西風』14号(246頁)を刊行した。同会は会員が毎月1回集まり、様々なテーマについて議論する私的な研究会。小説やエッセイなど多様な作品13作が掲載されている。 2
-
繁田一家の残党=ハナブサ アキラ=(14)
この日からは、二人で楽しむのが日毎に待ち遠しくなり、毎晩お互い何回も昇天し竜宮をさまよった。 それからほどなく、ある日のこと「旅費清算のお金で夏蒲団を買いました。あなたが暑苦しい布団で寝ておられる
-
《記者コラム》本紙12月廃刊に思うこと=40年間邦字紙支えたラウル社長
本号2面において、高木ラウル社長が「12月18日号をもって廃刊する」と公表した。残念なことだが、あと1カ月で本紙は幕を閉じる。 ノロエステ連合日伯文化協会の元会長、白石一資さんにそれに関するコメン
-
《ブラジル》LJで断罪の両替商の資産競売=土地や家を1290万レで売却
2014年から始まった大規模な汚職摘発のラヴァ・ジャット作戦(LJ)で断罪された闇の両替商ダリオ・メッセルの資産が競売にかけられ、土地や家、アパートが1290万レアルで売れたと16日付G1サイトなど
-
《ブラジル》バーレーンに大使館を開設=大統領の同国訪問は史上初
ボルソナロ大統領が16日、中東バーレーン王国の首都マナーマ市にブラジル大使館を開設したと同日付アジェンシア・ブラジルなどが報じた。 ブラジルとバーレーン王国は1971年から国交を持っているが、ブラ
-
《ブラジル》補強接種=完全接種から5カ月、18歳以上全員=保健省、ヤンセン社製も3回目の意向=急がれる未完了者への対策
【既報関連】保健省が16日に接種完了から5カ月以上を経た18歳以上の人全員に補強接種を認めた事を受け、サンパウロ市が同日、18日から新基準に沿い、補強接種の対象を拡大する意向を表明。他の自治体でも続
-
《ブラジル》JP放送局「ドイツはユダヤ人虐殺で発展」発言で大騒動に=ユダヤ系団体から相次ぐ批判浴びる
Jovem Pan News (YouTube)のコメンテーターが16日、「ドイツは第2次世界大戦でユダヤ人を虐殺したことによって豊かになった」と発言し、大きな波紋を投げかけている。16、17日付現
-
《サンパウロ市》18日から新基準を適用=新型コロナの補強接種で
「18歳以上で2度目の接種から5カ月以上経ったら新型コロナの補強接種を認める」という保健省の新基準に沿い、サンパウロ市市役所が17日に、18~19日の接種対象者を発表した。 それによると、18日は