Free

  • 《サンパウロ州議会》衆人環視の審議中にセクハラ=同僚女性州議に後ろから抱きつく

     サンパウロ州議会で審議中、女性議員が男性議員から体を触られるなどのセクシャル・ハラスメントの被害を受けたことが問題となっている。17、18日付現地紙、サイトが報じている。  問題の行為は17日午前0

  • 《ブラジル》大統領派ブロガーを再び刑務所に=自宅軟禁後も違反行為連発で

     最高裁のアレッシャンドレ・デ・モラエス判事は18日、自宅軟禁中だったボルソナロ大統領派のブロガー、オズワルド・エウスターキオ容疑者に対し、刑務所での拘束に切り替える命令を下した。18日付現地サイトが

  • 東西南北

     17日、ツイッター上を「ウクラニザ・ブラジル(ブラジルをウクライナにせよ)」とのハッシュタグが大量に立った。これは「新型コロナウイルスワクチンの義務化」を問う最高裁の審理で義務化を支持する判事が多数

  • 知っておきたい日本の歴史=徳力啓三=(23)

    冷戦の推移と日本の経済発展  1961年、東西に分断されたドイツでは、東ドイツが住民の西側への脱走を防ぐために東西ベルリンを隔てる壁を築いた。ベルリンの壁は、近代都市の中央を二重の壁で遮った。この壁は

  • 総司会のブルーナ・アイイソさんと歴史コースを歩いた山井ケンジさん

    日伯散策=日系社会の多様な側面を紹介=ジャパンハウスの新しい試み=期待される恒例化

    6つのコースのハイライト映像を2時間余にまとめた総集編がこれ(↓)です!  「この試みに県人会や県連などコミュニティ全体が関わって下さり、大変嬉しく思います」――ジャパン・ハウスのエリック・アレシャン

  • 画面を指で広げれば、拡大されて大きく読みやすくなる

    印刷版購読者限定=デジタル版をWhatsAppで=新サービス開始、連絡を

     10月からサンパウロ市以外の地域の配達が、トランスフォーリャ社から郵便に切り替わったおかげで、「配達が遅配している」との苦情が多数寄せられている。 それに対応して、本紙購読者にWhatsApp(ワッ

  • 井手領事、中村領事

    在サンパウロ総領事館=中村領事マナウスに転勤=後任の井手領事が着任

     在サンパウロ日本国総領事館(桑名良輔総領事)の総務班、中村玲子領事(神奈川県、41)が21日から在マナウス日本国総領事館へ転任するにあたり、後任の井手博之領事(大阪、38)と共に15日に来社した。

  • □年末年始の刊行予定□

     クリスマスイブ(24日)に印刷所が休みとなるため、25日(金)付け印刷版は休刊となる。25日がクリスマスの祝日のため、26日(土)付けも休刊。今年最後の刊行日は29日(火)付け。新年号は30日頃に配

  • 芭蕉白河の関俳句賞=賞状等送付を見合わせ

     【既報関連】福島県白河市役所は、今月中旬頃に郵送する予定だった「第2回芭蕉白河の関俳句賞」の海外特別賞に入賞したブラジル国内に住む人への賞状や入賞作品集、副賞の記念切手の送付を見合わせることを発表し

  • 鈴木軍治さん

    尋ね人=鈴木軍治さん

     福島県人会および福島県庁が鈴木軍治さんを探している。福島県庁は軍治さんの父にあたる故鈴木善五郎さんのブラジル移住時の情報を聞きたいとのこと。  鈴木軍治さんは福島県出身で存命なら88歳。1934(昭

Back to top button