Free
-
文協=65周年の記念式典開催=ライブ配信で節目祝う=創立会員、元会長ら顕彰
ブラジル日本文化福祉協会(石川レナト会長)は創立65周年式典を12日午後5時からオンラインでライブ配信(https://www.youtube.com/watch?v=4OxQJwRnaUw&
-
アジア系コミュニティの今(3)=サンパウロ市で奮闘する新来移民=大浦智子=バングラデシュ編<2>
ムスリム商人が利用するハラール料理店 サンパウロ市のブラス地区にある『タージ・マハル』(Rua Barão de Ladário, 859 – Bras)は、バングラディッシュ人が経営するインド料理
-
功労者の撮影現場を取材=瀬川、山内、呉屋3氏表彰
12日に配信されたブラジル日本文化福祉協会創立65周年オンライン式典では、創立会員の瀬川正文氏、歴代会長など、文協に大きな貢献をしてきた人々に表彰を行い、特製感謝状が贈られた様子が放送された。その撮
-
《ブラジル》政府契約企業が大統領四男に便宜図る?=企業立ち上げの映像作成=野党らは早くも強い反発
連邦政府と契約した企業が、ボルソナロ大統領四男のレナン氏(22)の私的な映像制作の仕事を無料でしていたことが発覚した。10、11日付現地紙、サイトが報じている。 問題となったのはアストロナウタス・
-
《サンパウロ州》感染拡大で規制強化=酒類提供などは時間短縮
サンパウロ州政府は11日、新型コロナウイルスの感染者、死者増加を受け、バーやレストランの運営時間を短縮するなど、11月30日に行った規制を部分的に強化することを表明した。11日付現地サイトが報じてい
-
《リオ》ウビラニーがコロナで死去=パゴッジ生み出したフンド・デ・キンタル創立メンバー
サンバの大物グループ、フンド・デ・キンタルのヴォーカリストとして知られるウビラニー・フェリックス・ド・ナシメントが11日、新型コロナウイルスにより亡くなった。80歳だった。11日付現地サイトが報じて
-
東西南北
このところ、ブラジルを含め、全世界的にコロナウイルス用のワクチン接種が関心を呼んでいるが、ロンドン在住のマルシオ・ロベルト・ダ・ソウザさん(39)は、ブラジル人として初めてこのワクチンをうけそうな候
-
追悼寄稿=詩作に情熱を燃やした=詩人大浦文雄の晩年 伊那 宏
去る12月7日、スザノ福博村の大浦文雄氏が亡くなられた。享年96歳であった。 氏は多方面に活躍された方で、ある面「コロニアの顔」として、日系社会の、特に福祉活動に力を注いでおられたのは周知のことである
-
佐藤次期市長が日系団体視察=「ACENBOに学びたい」=独立採算制とり健全運営
先の統一地方選挙で聖州ジャンジーラ市長に当選した佐藤ヘンリーさんを先頭に、同市のブラジル大本教の秋山昌廣特派宣教師、同市出身のブラジル相撲選手権大会優勝者の石丸フェリッペ選手、非日系人の同市副市長の
-
日教寺=パネトーネ100個寄贈=援協福祉部や老人ホームに
サンパウロ日伯援護協会(与儀上原昭雄会長)の本部ビルで7日、本門佛立宗中央寺院日教寺が日伯福祉援護協会に100個のパネトーネの寄付を行った。 日教寺からは植松セルジオ日教寺信徒総代と高崎日現住職が