Free
-
高知=土佐祭り第2弾12日に=規模縮小して感染対策万全に
【既報関連】ブラジル高知県人会(片山アルナルド会長)とイッペー会(小林ヴィクトール会長)は、「高知県人会土佐祭り第2弾」を12日に延期、規模縮小して開催することを発表した。入場無料。 当初、同祭は
-
■訃報■オザスコ文協顧問=小東光男さん
オザスコ日伯文化体育協会(ACENBO)の顧問、小東光男さん(こひがしみつお)が3日、聖市のサンカミーロ病院で亡くなった。行年83歳。翌4日に家族や近親者だけで葬儀が行われ、パルケ・ド・ジャラグア墓
-
■訃報■福博村会元会長=大浦文雄
福博村会会長など歴任した大浦文雄さんが7日午後4時、スザノ市内の病院で死去。2週間ほど前に、庭を散策中に毒蛇にかまれたか、またはサソリに刺され毒が腎臓に回り入院、治療していた。行年96歳。8日午前1
-
中島宏著『クリスト・レイ』第88話
「でしょう、マルコス。ということはね、みんな一様だと考えている像は、現実にはそれぞれが異なっているということになるわけでしょう。私が言いたいのは、その点なのよ。イエス キリストの像はすべてまったく同じ
-
知っておきたい日本の歴史=徳力啓三=(22)
占領政策の転換と朝鮮戦争 国際連合(国連)が、終戦直後の1945年 10月に、2度の世界戦争を反省し、戦争を防ぐための国際組織として結成された。国際連合は英語でUnited Nationsと言い、第
-
《ブラジル》ミナス州でバス転落事故=15m落下で14人以上死亡
4日、ミナス・ジェライス州の国道の高架橋からバスが転落。少なくとも14人が死亡する惨事となった。4日付現地紙サイトが報じている。 事故は4日午後1時30分頃、ミナス・ジェライス州ジョアン・モンレヴ
-
《ブラジル》コロナ禍=死者増加で新対策続々=リオ、BH、サンパウロ市など
新型コロナの感染再拡大で、感染者や死者の増加に危機感を抱いている自治体が、次々に新たな対策を発表していると4日付G1サイトなどが報じた。 3日現在の感染者は前日比5万434人増の累計648万708
-
東西南北
コロナの感染再拡大により、11月30日からはサンパウロ州内全域の規制レベルが黄レベル(5段階中の3番目)となった。クリスマスが近くなったこの時期、人混みを減らすのは簡単ではない。そんな中、サンパウロ
-
運平孫が平野植民地初訪問=村人ら40人が温かく歓迎=墓参り「先祖がそこにいる」
【既報関連】本紙8月14日付け《『「私は平野運平の孫です」=“移民の英雄”子孫がついに名乗り出る》で、初めてルーツを明かした聖市北部在住の榛葉(しんば)ジャナイーナさん(45、二世)が、11月1日に
-
日本外務省研修生が総会=ラ米11カ国からOBら300人=3日間オンラインで交流
隔年開催の「外務省研修生OB会ラテンアメリカ会議」の第17回総会が11月3、4、5日に開催された。例年5月の開催のところ今回はコロナ禍の影響で11月に延期し、宮坂国人財団(西尾ロベルト会長)の協力の