Free
-
東西南北
大半が10代だった若者9人が犠牲になった、サンパウロ市西部にある巨大ファベーラ、パライゾーポリスでのファンキ・パーティ圧死事件から、1日でちょうど1年が経過した。狭い会場に逃げ込んだ麻薬密売者を追い
-
土佐祭り第1弾盛大に配信=ライブは1800人が視聴=感染拡大で第2弾は延期縮小へ
「ライブでは多くの人にご視聴いただき、本当に感謝しかありません」――高知県人会の片山アルナルド会長(二世、75歳)は来社して、そう謝辞をのべた。外出自粛令が発令されて9カ月が経つコロナ禍で、県人会の
-
実録寄稿=高額アイフォン取り戻す=アフリカンマフィア暗躍?!
サンパウロ市在住の女性移住者から、次のような体験談が送られてきた。その外国人移民の友人は高額なアイフォン(アップル社製スマホ)を強盗に盗られ、なんと取り返した。生々しい顛末は、以下の通り。(編集部)
-
小さな配慮で互いを守ろう
新型コロナの感染拡大で、予想できない悪影響が広がった今年。最近の感染再拡大で、ナタルや新年には会えると思っていた家族にも会えないと肩を落としている人も多い。 新型コロナに関する研究は進み、最も原型
-
文協美食ライブ「天丼」=白石テルマ氏のレシピで
10日(木)20時にブラジル日本文化福祉協会(文協、石川レナト会長)のSNS上で、和食レシピを紹介するシリーズ「ガストロノミア・ノ・文協」で「天丼」の作り方が動画で視聴できる。 今年最後の同放送で
-
中島宏著『クリスト・レイ』第86話
そこにあるものは、ブラジルのカトリック教会とは変わった形のものであり、イエス・キリストの像にも、同様の変化を読み取ることができる。では、それはキリスト教のものではないかと問われれば、明らかにそこには
-
《ブラジル》重武装した約40人が銀行強盗=爆薬数十キロとヘリコプター落とせる重火器
サンタカタリーナ州南部のクリシウーマ市で11月30日深夜から1日未明にかけて、機関銃や爆薬で武装した30~40人の強盗団が、警察の出動を阻止した上で人質をとり、銀行を襲うという事件が起きた。 ヘリ
-
《ブラジル》法定アマゾン=1万1千平方キロの森林失う=2年連続の1万平方キロ超え=パリ協定時の公約に違反か
国立宇宙研究所(Inpe)の発表によると、法定アマゾンは2019年8月~2020年7月の1年間に前年同期比で9・5%増となる1万1088平方キロの森林を失ったと11月30日、12月1日付現地紙、サイ
-
《ブラジル》12月から電気代値上がり=追加料金徴収を突如再開
国家電力庁(Aneel)が11月30日、12月1日から電気代の追加料金徴収を再開すると発表したと同日付現地サイトが報じた。 同庁は5月26日、新型コロナのパンデミックで電力消費が落ち込んだ事を理由
-
《サンパウロ州バウル》黒人女性新市長に人種差別=決選投票前後から嫌がらせ
11月29日の決選投票で当選を決めたサンパウロ州バウルーの新市長が、黒人女性ということで殺人予告などの嫌がらせを受けていたことが明らかとなった。1日付現地紙が報じている。 被害を訴えたのは、バウル