Free
-
東西南北
57市で市長選の決選投票が行われた翌日の11月30日、ジョアン・ドリア・サンパウロ州知事が、サンパウロ州のコロナウイルスによる外出自粛規制を黄レベル(5段階中3段階目)に厳格化すると宣言した。これに
-
【特別寄稿】コロナ明けに行きたい博物館=コーヒーの歴史と魅力堪能=サンパウロ・ヴィラカロン在住 毛利律子
案外難しいコーヒー作り ニッケイ新聞11月14日号に、カフェ・ファゼンダ・アリアンサ社の新商品「ドリップバッグ・コーヒー」のことが紹介された。私は幸運にも、この記事より一足先に商品を味わい満喫してい
-
下本八郎氏「国際パーク」を!=構想実現のため奔走中=州議時代からのライフワーク
「死んだら何も持っていけない。どうせなら後世に何か残したい」――壮大な構想を携えて11月6日に来社した下本八郎元州議は、そう心中を吐露した。下本氏のプロジェクトとは「国際パーク」建設。日本の城や伝統
-
特別寄稿=『余は至高の総統なり』出版へ=翻訳後に幾多のハードル= パラグァイ在住 坂本邦雄
私は、特技としての西語から日語及び、逆に日語から西語の両翻訳業を長らく、移住事業団(JICA)、搾油会社(CAICISA)や、最後は住友商事のサラリーマン時代に、副業の様にしてやってきた。 そのた
-
サントス日本人会文化祭=メールなどで広く意見募集
サントス日本人会(AJS、中井貞夫会長)は12月2日、3日の19時から「Bunkasai Virtual」(バーチャル文化祭)と題して同会公式ユーチューブ上(https://www.youtube.
-
在聖総領事館=12月休館日のお知らせ
在サンパウロ日本国総領事館(桑名良輔総領事)は12月24日(木)のクリスマスイブ、25日の(金)クリスマス、30日(水)と31日(木)に行政機関の休日(年末休暇)のため休館となる。
-
中島宏著『クリスト・レイ』第85話
クリスト・レイ教会を自分たちの手で完成させたというバイタリティも結局、そのように強靭な精神力から生まれてきたものなのであろう。その辺りは確かに、一般の日本人移民とは違っているのではないか。マルコスは
-
《ブラジル》州都の女性市長は1人のみ=女性市議ゼロの市も931市
統一地方選の決選投票も終わり、アマパー州州都のマカパー以外は全ての州都の市長が出揃ったが、今回の統一地方選でも、州都で当選した女性市長は1人だけだった。 州都の市長選で当選した女性が1人だけだった
-
《ブラジル》コロナ重症でも市長当選=息子の知らせに涙をこぼす
11月29日に行われた統一地方選の決選投票で当選した市長の一人は新型コロナに感染して重症化し、1カ月以上入院しているが、そんな状況でも当選を果たし、息子からの知らせに感涙をこぼしたという。 新型コ
-
《ブラジル》コロナ禍=3週続けて感染者・死者が増加=サンパウロ州やサンパウロ市が規制再強化
【既報関連】選挙キャンペーン加熱や連休、市民の心の緩みなどで新型コロナの感染者や死者が3週続けて増加しており、多くの州や市が規制を強化している。 11月29日現在の全国の感染者は631万4740人