Free
-
サンパウロ市市長選=PTはボウロス支持表明=ルッソマノはコーヴァス推す
29日に行われる決選投票を前に、サンパウロ市市長選を争うブルーノ・コーヴァス氏(民主社会党・PSDB)とギリェルメ・ボウロス氏(社会主義自由党・PSOL)が支持の獲得合戦を行っている。18日付伯字紙
-
東西南北
ブラジルでスポーツといえば、ほとんどサッカーで埋まるのが常。だが18日付現地紙は、ブラジルが生んだ伝説のボクサー、エデル・ジョフレが1960年11月18日に世界バンタム級チャンピオンに輝いたことと、
-
特別寄稿=米国しのぐ一等国になれる=日本式しつけをブラジルに=サンパウロ市在住 坂尾 英矩(ひでのり)
日伯修好125年移住112周年となり、日系社会はブラジルの中産階級に定着して国民からの信用が厚いのは誠に喜ばしい限りです。 近頃非常に少なくなった一世たちは、もう孫の時代になると日本語は通じなくな
-
移民史料館=企業や個人に寄付募る=大型改修工事に410万レアル=ルアネー法活用を呼びかけ
歴代の皇室、首相、日本政府高官を始め、たくさんのブラジル公立校生徒などを迎えてきた「ブラジル日系社会の顔」――日本移民史料館(山下リジア玲子運営委員長)が、9階部分の改装工事に着手するため「ブラジル
-
《ブラジル》女性邦人旅行者を殺害=いわく付き心霊施設敷地で=18歳の地元青年を逮捕
ゴイアス州アバジアニア市の心霊治療施設「カーザ・デ・ドン・イナシオ・デ・ロヨラ」敷地内で女性と思われる遺体が16日に発見され、翌日17日に日本人旅行者の赤松瞳さん(43)であることが判明したとブラジ
-
《記者コラム》ミンクから新型ウイルスの変異体が拡散?
日本では新型コロナウイルスの第3の波、欧州ではロックダウン連発、後遺症は数カ月後も残るなど、新型コロナの脅威は容易に解消しそうにない。16日にはイタリアでは昨年9月から新型ウイルスが存在していたと報
-
JICA横浜=シアトルのハントホテル展=日本語学校の知られざる歴史
JICA横浜海外移住史料館が21日から2月14日にかけて、「シアトルのハントホテル―日本語学校の知られざる歴史1945-1959―」展を米国ワシントン州日本文化会館(JCCCW)協力のもと開催する。
-
中島宏著『クリスト・レイ』第77話
享年三十四歳という、誠に早過ぎる死であった。 ただそれでも、この植民地の企画者で、稀に見る指導者であった平野運平の死後も、この植民地は消えることなく存続していき、一九三0年代には組合組織も出来、往年
-
《ブラジル》観光名所ピッパ海岸で崖崩れ=親子3人が巻き込まれて即死
ブラジル北東部リオ・グランデ・ド・ノルテ州の有名景勝地「ピッパ海岸」で、崖の一部が崩壊する事故が起き、親子3人が巻き込まれて死亡した。 ピッパ海岸はリオ・グランデ・ド・ノルテ州が誇る観光名所の一つ
-
《ブラジル》アマパー州=火力発電機運び込み当分補強=変電所回復までの応急措置
【既報関連】3日から広域停電が続くアマパー州に火力発電機が届き、火災が起きた変電所のフル稼働までの電力供給を保証するための稼働開始を待っていると17日付現地サイトが報じた。 3日に始まった広域停電