Free
-
中島宏著『クリスト・レイ』第71話
大成功して故郷に錦を飾るという夢は、少なくとも今までの状況の中では結局、儚い夢となって終わってしまいそうな雰囲気にあった。少なくともそれは、出稼ぎを目的としていた人々にとっては、まことに厳しい現実で
-
《大統領長男》幽霊職員給与キックバック疑惑の中心は現側近?=容疑者の一人がすでに検察に自供
【既報関連】リオ州検察局が3日にボルソナロ大統領長男のフラヴィオ上議をラシャジーニャ疑惑で起訴した。同時に起訴された側近のミゲル・アンジェロ・ブラガ・グリーロ氏が、疑惑実行の中心的役割を担っていたとの
-
《ブラジル北部》州の9割が大停電=予備設備も故障、復旧に15日か
アマパー州で3日から大停電が起き、6日現在も復旧しない混乱状態のため、15日に行われる市長・市議選に影響しかねない事態になっていると、6日付現地紙、サイトなどが報じている。 アマパー州での停電は3
-
《ボリビア》アルセ新大統領に爆弾攻撃=党本部で、就任式の3日前に
10月に行われたボリビアの大統領選で当選を果たしたアルセ氏が爆弾テロに遭ったことがわかった。6日付伯字紙サイトが報じている。 アルセ氏が所属する政党・社会運動(MAS)によると、アルセ氏が5日に首
-
東西南北
米国大統領選はジョー・バイデン氏が選挙人の過半数を獲得との見通しが強まったが、それを認めたくないトランプ大統領の抵抗ぶりが国際的にも大きな話題となった。5日夜には「バイデン氏側に明らかな不正がある」
-
【特集】本門佛立宗=茨木日水上人50回忌法要=ブラジル仏教初祖に認定=オンラインで日伯繋ぎ厳粛に=京都本山とリンス大宣寺で
【既報関連】11月1日午前8時から、サンパウロ州リンス市のブラジル本門佛立宗大宣寺(高崎日現ブラジル教区長)と京都の本門佛立宗本山・宥清寺(髙須日良上人)をオンラインで繋ぎ、「茨木日水上人(茨木現樹
-
《記者の眼》=死者の日に君塚大使を想う=移民の恩人の墓を誰に託すか
「恩人の墓の後事を託したい」—-そんな内容の投書が本紙10月27日付け3面読者投稿欄『ぷらっさ』に掲載された。筆者は砂古友久さん(91)。戦後初の駐ブラジル大使、君塚慎(1891~195
-
GREEN KIDS=ラップに込めた心の叫び=高橋幸春(東京在住ジャーナリスト)〈4〉
デカセギ子弟の中には中学校教師になったり、司法試験に合格し弁護士になったりする者も出てきている。ブラジルに留学する大学生も一部では誕生しているが、こうしたルートから外れてしまう者も少なくない。GKの
-
初の移民資料館国際シンポ=4カ国語でオンライン開催
第1回日本移民資料館国際シンポジウムが12日20時から23時(ブラジル時間)、オンラインで開催される。世界各地の日本移民に関する資料館関係者がネットを通して一堂に会し、各々が紹介し合い、役割などを話
-
オンライン日本移民シンポ=5地域の青年部が顔合わせ
汎ソロカバナ日伯連合文化協会青年部と、国際NGO「国際キフ機構」ブラジル支部(KIFブラジル)が主催する「ブラジル日本移民シンポジウム」が、7日(土)午後2時から4時半までオンラインで開催される。