Free
-
焼きニシン・イカ定食販売=北海道祭り、注文締切4日迄
ブラジル北海道文化福祉協会(大沼宣信)は13日(日)に、「第25回北海道祭り」を開催する。サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区にある同会館を会場とし、事前注文制、持ち帰りのみで販売を行う予定だ。注文期限
-
《記者コラム》生活態度や思考で要介護リスクを減らすには
新型コロナウイルスの感染拡大で、急を要さない検査や手術を延期したりキャンセルしたりした医療機関が多く、感染拡大が減速したら手術数が急増するだろうとの記事が8月24日付エスタード紙に掲載された。 コ
-
中島宏著『クリスト・レイ』第36話
「あら、そういうふうに言ってもらうと、私も嬉しくなるわ。じゃあね、マルコスにもできるだけ分かるように説明していくわね。でも、分からないところがあったら遠慮しないで質問してもらって結構よ。私だって歴史の
-
《ブラジル》パンタナル火災が史上最悪レベル=アマゾン並みの大自然に火の手
パンタナルでは8月としては史上2番目に多い5935件の森林火災が発生したと、ブラジル国立宇宙研究所(Inpe)が1日に発表した。同日付現地サイトが報じた。 Inpeによる森林火災観測は1998年に
-
東西南北
ジョアン・ドリア・サンパウロ州知事は、10月7日からの学校での対面授業再開を目指している。だが8月31日付現地紙によると、全38市で構成される大サンパウロ都市圏の内、9市は既に、学校での対面授業再開
-
特別寄稿=モーリタニアを救った日本人=タコ漁を教えた中村正明さん=サンパウロ市在住 酒本恵三
アフリカを貧困から救った一人の日本人――。モーリタニアという国を知っていますか。アフリカ北西部に位置するモーリタニアは、人口はおよそ300万人。国土の9割は砂漠で覆われており、砂漠と大西洋に沈む夕日
-
クリチーバ=日本広場にLED景観照明=市が日系人貢献に感謝して設置
パラナ州都クリチーバ市のアグァ・ヴェルデ地区にある日本広場内に建つ「文化の家」にLEDによる景観照明が7月下旬頃から設置され、8月8日にラファエル・グレカ市長へ引き渡された。 景観照明は市の公共事
-
芥川龍之介がブラジル移住したら?=知られざる山本喜誉司との関係(上)=同性愛に譬えられる熱烈さ
1932年9月下旬、ブラジル史最大の内戦「護憲革命」で連邦軍とサンパウロ州軍はカンピーナスの東山農場を挟んで対峙し、最後の激戦を繰り広げた。日系最古の企業の一つ、東山農場はその時に歴史的舞台となった
-
中島宏著『クリスト・レイ』第35話
「この前も話したと思うけど、イエズス会の重要なメンバーでもあったフランシスコ・ザビエルが、宣教師として初めて日本を訪れて布教を始めたのが十六世紀半ば辺りだったけど、彼だけでなく、その後ポルトガルから何
-
《ブラジル》環境相が森林火災対策中止を発表して評価上げる?!=アマゾン責任者の副大統領が慌てて否定
リカルド・サレス環境相が8月28日、予算凍結を理由に、「森林伐採や森林火災を取り締まる全ての活動を中止する」と宣言した。だが、その直後にアミウトン・モウロン副大統領が「対策費は凍結されていない」と弁