Free
-
■人探し■遠田シュウイチさん、久美子さん
サンパウロ州サントス市在住の有坂隆良さんが、同船者の「遠田(おんだ)シュウイチ」さんと「遠田久美子」さんの消息を探している。有坂さんも、遠田家一行も1961年9月11日にリオで、オランダ船チサダネ号
-
米国極右大物バノン氏逮捕=大統領や三男と深い関係=前回選挙時から虚報戦略に影響?
トランプ米大統領の元首席戦略官、スティーヴ・バノン氏が20日、詐欺の疑いで逮捕された。同氏は世界各地で右派ポピュリズム政治運動を支援していることで知られ、ボルソナロ大統領一家との交流が深く、とりわけ
-
東西南北
サンパウロ州でも19日頃から急に冷え込みが厳しくなった。南極から寒気団が北上しているためで、すでにブラジル南部では降雪を記録したところが何カ所もある。サンパウロ州でも今週末の冷え込みは厳しく、予報だ
-
知っておきたい日本の歴史=徳力啓三=(11)
第3節 産業の発達と教育・文化の普及 17世紀のなかばになると、戦国時代の荒々しい気風も弱まった。5代将軍徳川綱吉(1646―1709)は1687年、「生類憐みの令」(しょうるいあわれみのれい) を
-
サンタクルス病院=ドライブスルー検査開始=職場復帰や渡航時の陰性証明=「高まるニーズに応える」
「日系社会や、日本企業の方々へのニーズへ応えたいと思い、この試みを始めました」――サンタクルス病院(HSC)では11日(火)から医師の診察付PCR検査を、ドライブスルー方式で行っている。コロナ禍で不
-
「でも、ブラジルは良い国です!!!」=サンパウロ難民移民座談会=大浦智子=<第13回>=外国人には卵の上を歩くような日本社会?
――前回のジャンさんからの質問「日本人の受け入れ文化とは?」について、あくまでも個人的な見解を述べます。 日本人の伝統的な考え方に、「全てものに神が宿る」というものがあります。その様な感覚からか、日
-
鳥越陸軍少将が司令官に=南麻州の機械化騎兵旅団で
鳥越・アディルソン・アキラ陸軍少将がブラジル西部軍の第4機械化騎兵旅団の司令官に指名され、8月6日にブラジリアで就任式典が行われた。 新赴任先である南麻州ドゥラードスの現地メディア「ドゥラードスニ
-
大使館=日本語教材や漫画を贈与=直轄区の言語センターへ
在ブラジル日本国大使館(山田彰大使)は8月4日、ブラジリア連邦直轄区立言語センター(CIL)のパラノア校に、日本から届いた日本語教材や漫画の贈与を行った。 山田大使は「これだけの日本教材や漫画を持
-
中島宏著『クリスト・レイ』第31話
自分を叱咤するように、頭の中で別のマルコスが声を励ます。 (そうだ、今はそんな不謹慎なことを考えている場合ではないんだ。純粋に教会のことだけを話していればいいんだ) ふっと、我に返るようにして、マ
-
米国FRBもブラジルに懸念=コロナ禍と政治的混乱に低評価=続く不安定な株価や為替
米国の連邦準備制度理事会(米国中央銀行、FRB)は、19日に発表した最新の金融政策決定会合の議事録で、ブラジルにおきている「政治的混乱」と新型コロナウイルスの感染拡大が原因で6月から7月にレアルが対