Free
-
知っておきたい日本の歴史=徳力啓三=(8)
武家政治を象徴する美術は、彫刻によくあらわれている。写実的で力強い造形が、運慶・快慶とその弟子たちによって生み出された。東大寺南大門の金剛力士像は隆々たる筋肉と憤怒の表情で見る者を圧倒した。 興福
-
-
-
息子が踏ん張る健康食品店=東洋街のヒロセにムラサン=自宅宅配やネット販売で
「4月からお店を開けてますが、このコロナで本当に大変です。人通りも少なくなり、以前のリベルダーデとは違いますね」―ヒロセ健康食品のヒロセ・ジン・ダビッド(DAVID)(二世・40歳)と語った。外出自粛
-
文協年鑑が143号で改名=『文協コロニアニュース』に
ブラジル日本文化福祉協会(石川レナト会長)が毎年発刊する文協年鑑『コロニア』が、本年から『文協ニュースコロニア』として改名することが明らかになった。通算143号になる。 現在製本中だが、PDF版が
-
中島宏著『クリスト・レイ』第23話
「だからね、言ってみればここに移民としてやって来た人たちは、みんな同じ宗教を持っているし、みんな親戚というか、家族みたいなものなの。たまたま、その家族全部が、キリスト教のカトリック信者だったということ
-
《ブラジル》新型コロナ死者数が9万人=広島原爆犠牲者並みとの声も=感染者数も250万人突破
ブラジルにおける新型コロナウイルスの死者が9万人に到達し、感染者数も250万人を超えた。いずれも米国につぐ世界第2位の数字で、この2国で世界の感染者、死者数の総数の3分の1を超えている。30日付現地
-
《ブラジル中銀》新紙幣200レアル札発行=8月末から流通予定
7月29日、ブラジル中央銀行は新札200レアル札を発行することを発表した。新紙幣は8月末から流通する予定で、図柄にはタテガミオオカミが採用されるという。中銀では4億5千万枚の200レアル紙幣の造幣を
-
《ブラジル》「リオを再び首都に!」=仰天の憲法改正案を提案
下院議会で、首都をリオに再び遷都する法案があがっていることが明らかとなった。30日付現地紙が報じている。提案を行なったのはダニエル・シルヴェイラ下議(社会自由党・PSL)で、憲法改正法案(PEC)の
-
東西南北
このところ、ネットでの言動を巡り「表現の自由か否か」という問題が話題になっている。フォーリャ紙によると、極右傾向にある人の方が極左傾向にある人より4倍以上ものツイッター・アカウントを凍結されている事