Free

  • 中島宏著『クリスト・レイ』第8話

     あるいはこれは、ブラジルに移民したことによって、人々は宗教までも変えて改宗したということなのだろうか。  が、しかし、そのようなことは常識からいっても考えにくい。確かに、自分たちの人生を大きく変えて

  • 知っておきたい日本の歴史=徳力啓三=(4)

    「日いづる処の天子」聖徳太子  国内の改革に成功した聖徳太子は、607年、再び遣隋使を派遣した。正使に選ばれた小野妹子(おののいもこ)は、豪族の出身だったが、才能を認められた優れた人物であった。  こ

  • 特別寄稿=人種差別ほぼゼロのメキシコ=メキシコ在住  富田眞三

     メキシコは隣国の米国と違って、人種差別はほぼゼロである。メキシコの人種構成は60%が混血(Mestizo)、インディヘナと呼ばれる原住民が21%、そしてスペイン人を主とするヨーロッパ系が18%と言わ

  • 東西南北

     6月30日、ボルソナロ大統領は大統領官邸で、飼い犬の返還式を行なった。大統領一家は6月18日、自身のインスタグラムで「新しい家族ができた」として、アウグストと名付けられた犬を紹介していた。これはミシ

  • デコテッリ氏(Marcos Cssal/Agencia Brasil)

    《記者コラム》ボルソナロ政権のダメ大臣列伝

     日本のプロ野球ファンのひとつのジョークのネタに「ダメ外人列伝」というものがある。これは、「高い期待を期待されながら入団したのに、活躍することなく終わった外国人選手」を揶揄して楽しむものだ。  6月3

  • 下本会計事務所の会長室で日系人が勝ち取った信用について熱っぽく語る下本さん

    下本氏が白寿者に敬老金=27人に感謝状と共に贈呈=01年続き2度目の心遣い

     6月18日の『ブラジル日本移民の日』112周年を記念して、ブラジル日本文化福祉協会(石川レナト会長)が毎年実施している「白寿者表彰」に合わせて、元サンパウロ州議会議員の下本八郎さん(二世、84歳)が

  • スペイン風邪で死んだロドリゲス・アウヴェス大統領(Foto: Wikimedia Commons)

    日本移民と感染症との戦い=世界最大の日本人無医村で(2)=大統領もスペイン風邪犠牲者に

     スペイン風邪の時、ブラジルの病死者で一番有名なのは、1918年の大統領選挙で当選したロドリゲス・アルヴェスだ。11月から就任するはずだったが、病のために就任できなくなり、翌年1月に亡くなった。  大

  • オンライン代表者会議の様子1

    県連代表者会議=日本祭り来年7月9日から=会場費等は来年に持ち越し

     ブラジル日本都道府県人会連合会(市川利雄会長)の「6月度代表者会議」が先月25日、オンラインアプリ「ZOOM」で行なわれ、各県人会代表者のみならず役員や青年部を含めた65人が参加、ポルトガル語のみで

  • 《ブラジル》時速120キロ超の暴風で家屋倒壊=南部で爆発的サイクロンが発生

     6月30日から1日未明にかけてブラジル南部で発生した爆発的サイクロン(ciclone bomba)の影響を受け、多数の家屋倒壊の被害に加え、10人の死者を出した。リオ、サンパウロ両州でも多数の倒木を

  • 東西南北

     最新のダッタフォーリャ世論調査によると、新型コロナウイルスに伴う緊急支援金を受けている層においても、ボルソナロ政権の評価が意外と低いことが分かった。「悪い」と思っている人が49%もおり、「良い」と思

Back to top button