Free
-
繁田一家の残党=ハナブサ アキラ=(4)
サラリーマンの最も悪い癖は、会社が面白くないとか仕事に不満があるとか、赤提灯で愚痴をこぼすことや。 会社が面白くないなんて云わずに、会社を面白くすればいい。おやじや課長連中も寮生も「ハナさんが今度
-
《ブラジル》サンパウロ市では99・7%がデルタ株=リオ州では10月はじめから=ワクチン接種進展が再燃防ぐ
ブタンタン研究所とサンパウロ総合大学熱帯医学研究所、アドルフォ・ルッツ研究所による遺伝子解析によって、新型コロナ感染者の99・7%はデルタ株感染だった事が判明と、サンパウロ市市役所が27日に発表した
-
《ブラジル》ボルソナロ大統領が未接種のままG20へ=COP26には出席せず
30~31日にローマで開催されるG20サミット出席のため、ボルソナロ大統領は29日、ゲデス経済相らと共にイタリアに到着。同日はイタリアのセルジョ・マッタレッタ大統領との会談も行うと28、29日付ブラ
-
《ブラジル》トラックストは11月1日に決行か?=燃料値上げなどに抗議して
トラック運転手の組合が、燃料調整に関するペトロブラスの方針(政策)に抗議するため、11月1日に予定しているストを決行する意向を表明している。29日付現地紙、サイトが報じている。 トラック運転手の組
-
東西南北
来年の3月25日~4月7日にサンパウロ市インテルラゴス・サーキットで開催される国際的ロック・フェスティバル「ロラパルーザ・ブラジル」の出演者が、28日に発表された。毎年20万人近くを動員し、サンパウ
-
《特別寄稿》今、蘇るフェノロサの訓告=「奈良(日本)文化の保護保存の大任は、すなわち奈良(日本人)の人が尽くすべき義務であり栄誉である」=サンパウロ市ヴィラカロン在住 毛利律子
今、フェノロサの訓告を再読する意義 最近、「日本人であること」を再考することが多くなった。そもそも、外国人が日本という国に対して、多大な尊敬や憧れを抱くのは、なぜだろう。 国の存在の根幹を為すとこ
-
ブラジル国民的漫画=『Olá!マウリシオTV』=日本CSキッズステーションで
ブラジルの国民的キャラクター、モニカ達と国際感覚を養う子供向教育エンターテイメント番組『Olá!マウリシオTV』が、10月25日(月)9時半から日本のこども・アニメ専門チャンネル「CSテレビキッズス
-
サンタクルス日本病院が発表=桜イメージした新ロゴマーク
4月29日の82年周年を機に院名を変えたばかりのサンタクルス日本病院(佐藤マリオ理事長)だが、このたび新しい病院のロゴマークを発表した。 前理事長で現評議会議長である石川レナト議長は、「新しいロゴ
-
徳島大学=「自然環境保全とバイオ複合材料」=JICA四国オンラインセミナー
独立行政法人国際協力機構四国センター(JICA四国)と国立大学法人徳島大学は、日本の先端科学技術に興味が有る三~四世に向けて、ポ語のオンラインセミナーを日本時間11月12日(金)午前8時からZOOM
-
人マチ点描=憩の園に眠る〝お宝〟1万冊
サンパウロ州グアルーリョス市の憩の園(Rua Jardim de Repouso São Francisco,881,Parque Maria Helena)には、1万冊以上の中古本とその他DVDや