Free
-
繁田一家の残党=ハナブサ アキラ=(3)
話題は、もっぱら女の話で「おま××」と言う言葉が何回とび出すことやら。 女子社員が聞いたら、おやじも我々寮生も馬鹿にはされなくても信頼されへんのんは明白や。 ネクタイはじめ靴下や下着まで共有とな
-
コロナ禍越えサービス向上図る=サンタクルス日本病院感染対策=一般患者と動線を完全区分=日本政府やJICAの支援受け
4月29日の第82回創立記念日を機に改名した「サンタクルス日本病院」(佐藤マリオ理事長)。同病院でも新型コロナウイルスの影響を受けたが、コロナ患者と一般患者の動線を完全に分けることで、徹底した感染対
-
《ブラジル》上議執務室前にライフル弾=議会騒然、カメラ映像で小動物の仕業と判明
27日、ポデモス所属のアルヴァロ・ジアス上議の執務室前の廊下で、未使用のライフルの弾が見つかり、議会内が騒然となった。だが議会警察が防犯カメラの映像を確認した結果、サルエと呼ばれる小動物が口にくわえ
-
《ブラジル》Anvisaが大統領発言否定=「接種による病気誘発はない」=状況改善は接種効果とも強調
ボルソナロ大統領が恒例ライブで「新型コロナのワクチン接種者はエイズ罹患の可能性が高いとの報告がある」と語り、虚報拡散と批判された件で、国家衛生監督庁(Anvisa)が27日、「コロナワクチン接種によ
-
《ブラジル》20年の温室効果ガス排出量は06年以来で最大=他国の傾向とは完全に逆行
全世界で温室効果ガスの排出量が減少傾向にある中、ブラジルが2020年に2006年以来最大の排出量を記録したと、28日付現地サイトが報じている。 これは、環境団体「気候観測所(Observatori
-
東西南北
27日に行われたサッカーのブラジル杯準決勝第2試合。マラカナンでのアトレチコ・パラナエンセとフラメンゴの対戦は、フラカン(パラナエンセ)が3―0で圧勝。第1試合との合計で5―2とし、決勝に進出した。
-
レジストロ灯ろう流し2日=対面とオンラインで開催=試験的に対面販売を開始
レジストロ日伯文化協会(川尻イリネウ誠会長)と日蓮宗恵明寺(石本妙豊住職)が共催する「第67回レジストロ灯ろう流し」が、10月30日~11月2日の4日間開催される。来社した川尻会長は「大変な時期です
-
山形県初の外国出身議員=エジプト育ちのスルタン氏=『人事を尽くして天命を待つ』《下》
庄内町議会議員として 日本に来て間もない頃、日本人の友人が、「ヌールさんは頑張っているから、この言葉を覚えた方がいいよ」と教えられたのが、『人事を尽くして天命を待つ』だった。同様の言葉がアラビア語に
-
JICA横浜=国境を越えて広がる日本の味=醤油の海外普及の歴史を講演
JICA横浜は11月7日の日本時間11時~12時30分(ブラジル時間11月6日23時~24時30分)に、オンラインセミナー「しょうゆ 国境を越えてひろがる日本の味」をオンライン開催する。講演者はキッ
-
カエターノの健在はうれしいものの
ブラジル音楽界の大御所カエターノ・ヴェローゾが、21日に最新アルバム「メウ・ココ」を発表し話題となっている。 カエターノといえば、1960年代後半にかのビートルズの影響を強く受けた反体制文化運動「