Free
-
特別寄稿=移民国家で生き延びる処世術=母語と外国語では話す態度異なる=サンジョゼー・ドス・カンポス 小林音吉
「今、ナナ・モースコーリの La Palomaを聞きながら、キャビアーをつまみにレミーマルタンをちびちび飲んでます」と言いたい所ですが、実は鰯の干物を齧りながらセアラー産のピンガ、イピオカをすすりこ
-
特別寄稿=当たるも八卦=自民党は体質の刷新を!=第49回衆議院議員選挙予想=ソロカバ市 早川量通(かずみち)
第49回衆議院議員選挙が10月19日に公示され、10月31日投開票で、既に後半戦もラストスパートの段階となってきました。 私の当たるも八卦流で予測すると、自民党は小選挙区で190議席、比例で70議
-
《ブラジル》レベッカが世界体操でも快挙=五輪に続く金、銀の2メダル
北九州市で開催された世界体操で、ブラジルのレベッカ・アンドラーデが、ブラジル人女子体操選手では初の1大会2メダルを達成した。 レベッカは東京五輪でも個人総合で銀をとった時点で、ブラジル人女子選手と
-
《ブラジル》戻ってくる当たり前の日々=リオは解放空間でマスク解除=過半数の州はコロナ死者10人未満に
26日はリオ州議会が開放空間でのマスク着用義務解除を承認し、具体的な適用は各市の判断に委ねる事を決めた。だが、閉鎖空間や公共交通機関ではマスク着用は継続されている。 死者の7日間平均は15日間30
-
《ブラジル》ジルベルト・ブラガ死去=稀代の有名ドラマ脚本家
1980年代の文化史を代表する作品「ヴァーレ・トゥード」をはじめ、ブラジルのテレビドラマ界最大の脚本家のひとりだったジルベルト・ブラガが26日、リオで亡くなった。75歳だった。27日付現地紙が報じて
-
《ブラジル》ゼー・トロヴォンが連警に出頭=反民主主義トラック・スト扇動
9月7日の独立記念日に行われた反民主主義デモに際し、トラック・ストを提唱して指名手配されていたボルソナロ大統領派のトラック業界のリーダー、マルコス・アントニオ・ペレイラ・ゴメス(通称ゼー・トロヴォン
-
東西南北
ミナス州のミナス・テニス・クルーベは26日、両性愛者差別発言を行ったことを理由に、東京五輪にも出場した男子バレーのスター選手マウリシオ・ソウザを除名処分とすることを決めた。現在は解雇手続き中だ。これ
-
憩の園=10種類の運動器具を設置=裁判官キナシ氏の寄付金で
救済会(吉岡黎明会長)が運営する日系高齢者福祉施設「憩の園」は9月24日、キナシ・エリザベッチ・タエ氏からの寄付金で建設した運動器具のイナグラソンを盛大に開催した。 クリチバで裁判官を務めるキナシ
-
熊本県人会=鮭弁当や鳥かつ弁当を販売=申し込みは11月2日まで
熊本県人会(清原健二会長)は、11月7日に「熊本県人会持ち帰り弁当販売」を行う。サンパウロ市ビラマリアーナ区の熊本県人会館(Rua Guimaraes Passos,142,Vila Mariana
-
オンライン=レジストロ植民地の生活史=国際常民文化研究機構セミナー
神奈川大学国際常民文化研究機構は日本時間11月6日(土)9時半から12時半まで、「ブラジル国サンパウロ州レジストロ植民地における日本移民の生活史」セミナーをZOOMミーティング上で開催する。 聖州