Free
-
新日系コミュニティ構築の“鍵”を歴史の中に探る=傑物・下元健吉(24)=その志、気骨、創造心、度胸、闘志…=外山 脩
〃足〃で書かなかった邦字新聞 パウリスタ新聞は、経営面でもゴタゴタが続いた。下元が乗り出したが、うまく行かず投げ出してしまった。つまり下元は、ここでも失敗している。 なお付記しておけば、パウリス
-
「激励メッセージに感激!」=達増岩手知事から県人会へ
「クアレンテーナ(検疫)の影響で予定していたイベントや太鼓チームによる会館利用などが中止になり、県人会の収入が無くなり、支払いに頭を悩ませる日々です。そんな中、こういった県知事からのメッセージを戴く
-
中野オイスカ総裁から弔文=ブラジル総局の故高木氏へ
4月23日に心臓麻痺で亡くなったオイスカ・ブラジル総局のゼネラルマネージャーの高木オズワルドさんへの弔文が、日本のオイスカ・インターナショナルの中野良子総裁から届いた。文面は以下の通り。
-
大耳小耳
◎ 東洋街の居酒屋「一茶」(Rua Barao de Iguape,89)が、出前配達アプリRappi(https://www.rappi.com.br/restaurantes/izak
-
《ブラジル》コロナ感染者1日で1万人増、死者も計8500超!=死者数では世界第6位に=南米隣国が現状を懸念
【既報関連】6日、新型コロナ感染者が前日比1万503人増の12万5218人、死者も615人増の8536人となり、1日の増加数の最高値を更新した。7日午後4時現在の州保健局の集計での感染者は12万89
-
《ブラジル》大統領が罷免回避画策=旧勢力に急接近、役職配る=「古い政治」批判どこへ?
罷免を避けるため、ボルソナロ大統領が連邦議会内の中道勢力「セントロン」に急接近し、連邦政府内の主要職を提供している。大統領はこれに多額の金を使用しているが、金をかけてのセントロンへの接近は、ボルソナ
-
《ブラジル中銀》6日、0・75%Pの大幅利下げ=ドル高で一時6レアル目前
【既報関連】コロナショックが本格化してから初の、中央銀行の通貨政策審議会(Copom)が5、6日に開かれ、経済基本金利(Selic)は年3・75%から3・00%へと、0・75%ポイント(P)引き下げ
-
リオ州=コロナを利用し汚職疑惑=州元保健局副局長を逮捕
【既報関連】リオ州検察局は7日、州の人工呼吸器購入に関わる組織犯罪に加担した疑いで、同州元保健局副局長のガブリエル・ネヴェス氏を逮捕した。 人工呼吸器は、現在世界を襲っている新型コロナウイルスとの
-
《ブラジル》コロナ禍=「あなた方は一人ではない」=医療現場や感染者、困窮者を支援
新型コロナウイルスの感染拡大が止まらず、医療崩壊が起きている自治体もあるが、医療現場その他の必要に応えようと、資金や資材などを寄付する企業や企業家、個人が後を絶たない。 最新の例は、アラブ諸国とブ
-
《ブラジル》地方財政援助法を両院承認=600億レアルを国庫から
【既報関連】連邦上院は6日、新型コロナウイルス災禍による各地方自治体の経済的損失を緩和するため、連邦政府から各自治体に財政支援をすることを定めた法案(PLP39/2020)を賛成80、反対0で可決し