Free

  • 希望の家、定期総会24日

     希望の家福祉協会(下本明美ジルセ理事長)は3月24日午後7時半(第2招集)にサンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区の同協会事務所(Rua Domingos de Moraes, 1722)で定期総会をひら

  • 名画友の会=無期限中止のお知らせ

     毎月第2、第4土曜日にブラジル日系熟年クラブ連合会会館(R. Dr. Siqueira Campos, 134 – Liberdade)で開催されていた映画鑑賞会(サンパウロ名画友の会)

  • 大耳小耳

     「新型肺炎の日本経済への負の影響は、08年のリーマンショック級」と言われるほどになってきた。11日付本紙6面掲載の共同通信の記事『新型コロナ拡大で退職通知』では、中国人技能実習生が新型コロナウイルス

  • 臣民――正輝、バンザイ――保久原淳次ジョージ・原作 中田みちよ・古川恵子共訳=(228)

     家にはネナと下の三人の子どもしかいなかった。銅像広場のオリヴェイラ先生の中学予備校に通っているツーコ、小学校3年生のヨシコと1年生のジュンジだ。四人は母といっしょに恐ろしいシーンを眺めた。息子を叩き

  • 世界が本当に小さくなった…

     このところ、世界が本当に小さくなったと思わされる事が続いている。新型コロナウイルスの感染拡大や、世界大の株式暴落もその中の一つだ。  かつての日本移民は荷物と共に、船で何十日もかけてやって来た。それ

  • 《コロナウイルス》ブラジルの感染者数は8州34人に増加=検査条件の変更も発表=インフルの予防接種も前倒し

     【既報関連】ブラジル保健省は9日、これまではイタリアなど、感染警戒対象国への渡航歴があり、風邪の症状が出ている人だけに新型コロナウイルス(COVID―19)の感染検査を行っていたが、今後は重症の風邪

  • 《ブラジル》首都やサンパウロ市、リオ市でデモ=差別や暴力に反対、MSTも

     国際女性デーの8日から9日にかけて、ブラジリアやサンパウロ市、リオ市で、男性至上主義や差別、暴力への反対などを掲げた女性によるデモが繰り広げられたと9日付現地紙、サイトが報じた。  国際女性デーは、

  • 《サンパウロ》幼稚園で虐待疑惑=解雇された保育士2人が告発

     サンパウロ市西部ピニェイロスの幼稚園、カーザ・ダ・ヴォヴォーの経営者で、園長も務めるネレイデ・トレンチーノ氏(40)と同園元コーディネーターのアナ・レジーナ・トーマス氏(32)に園児虐待疑惑が浮上。

  • 東西南北

     米国滞在中のボルソナロ大統領は9日、マイアミでのイベントで、「2018年の大統領選は本当なら一次投票で当選していた」と語った。ここでは、予算案をめぐっての連邦議会に対する不満も語られたが、15日の反

  • 《コロナウイルス》フェイクニュースにご用心=不安な心理でネット拡散

     新型コロナウイルスが世界中に拡散し、各国政府や保健当局が対応に追われている中、不安に駆られた市民の間で、コロナウイルスに関する嘘の情報“フェイクニュース”が拡散されている。  ブラジルメディアは、「

Back to top button