Free
-
《ブラジル》年金、恩給の受給申請の審査速度が上がらず=障がい恩給の処理に大きな遅れ
【既報関連】ブラジル連邦政府が「INSS受給申請後の審査待ちの人数は減っている」と表明してはいるが、審査結果を期限内に知らされた申請者の数はむしろ減っていると、19日付現地紙が報じた。 現地紙の調
-
東西南北
19日付現地紙によると、サンパウロ市内では、ピーク時(5時~8時59分、16時~19時59分)におけるバスの平均時速が、わずか16キロだったという。また、2009年以降の平均時速の最高は、午前、午後
-
「多様性を残すことは尊い」=秋の叙勲伝達式と祝賀会開催=元大臣や銀行経営者ら重鎮に
18日午後、在サンパウロ日本国総領事公邸で「2019年秋の叙勲伝達式」が行われ、同管轄の6人が受勲した。邦人叙勲は二宮正人氏(瑞宝中綬章)、外国人叙勲ではルーベンス・リクペロ氏(旭日大綬章、旧勲一等
-
首里城募金の次は会館大改修=沖縄県人会が総会で課題討議
ブラジル沖縄県人会(AOKB)第83回定期総会とブラジル沖縄文化センター(CCOB)第48回定期総会が、16日午前10時45分からサンパウロ市リベルダーデ区の同本部会館で開かれ、支部代表や会員ら約1
-
盛りだくさんのひな祭り=着付け、料理、音楽も
ブラジルでは珍しい「ひな祭り」イベントが3月22日午後1時から、サンパウロ市のブルーツリー・プレミアムホテル(Rua Peixoto Gomide, 707, Cerqueira Cesar)で開催
-
■今週末の催し
22日(土曜日) 映画鑑賞会(サンパウロ名画友の会)、午後12時15分、ブラジル日系熟年クラブ連合会会館(R. Dr. Siqueira Campos, 134) ◎ 「東京ビフォー/ア
-
大分県人会総会、3月1日
ブラジル大分県人会(玉田イウダ会長)の「定期総会」が3月1日(日)、サンパウロ市リベルダーデ区文協ビル5階の県連会議室(R. São Joaquim, 381)で開かれる。第一次召集は午前9時半、第
-
-
復興する福島を海外に伝える=移住者子弟の受入研修=(3)=震災を乗り越えた鈴木酒造
農業総合センターを後にし、一行は福島県環境創造センター交流棟(通称・コミュタン福島)へ向かった。環境創造センターは2016年7月に開所し、県民が将来にわたって安心して生活できる環境を創造するための総
-
ボサノーヴァは誰が作ったの?=稀代の奇人ジョアン・ジルベルトか=サンパウロ市在住 坂尾 英矩
ボサノーヴァ創世記に飲み歩いた音楽仲間たち ブラジルの有名な奇人ミュージシャン、ジョアン・ジルベルトが昨年7月6日88歳で他界したニュースは、世界中の多くのマスコミで「ボサノーヴァの創始者」として大