Free
-
米国移民問題=不法入国のブラジル人をメキシコ送りに=「言葉話せず立場弱い」とも
【既報関連】米国トランプ政権は1月29日に、米国とメキシコの国境から米国に不法入国を試みたブラジル人は、入国審査を待つ間、メキシコに送り返されると発表した。 既に、未成年者4人を含む少なくとも10
-
東西南北
ここ数日、連日で報じている、1月28日にサンパウロ大都市圏サンベルナルド・ド・カンポで起きた親子3人惨殺事件に関連し、新たな事実が判明した。事件発生直前の27日夜、妻のフラヴィアーナ氏が殺人犠牲者と
-
移民史料館=第3期工事完了、お披露目=研究センター、斎藤広志記念室=書道、折り紙など日本文化普及
サンパウロ市466周年とブラジル日本文化福祉協会(文協)創立65周年を記念して、ブラジル日本移民史料館(山下リジア運営委員長)は23日午後、文協ビル9階で第3期工事の終了式を行い、「生きた史料館」ス
-
日本語センター=涙の修了式、汎米教師研修会=非日系半数、「貴重な2週間」
ブラジル日本語センター(日下野良武理事長)主催の「第34回汎米日本語教師研修会」の閉講式が25日午前11時、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区の同センターで開催された。今年はブラジルを始め、ペルー、ボ
-
NHK『逆転人生』で3日=「長葱王」斉藤さんが主人公
ブラジル時間2月3日(月)午前10時からNHK国際放送の人気番組『逆転人生』で、長葱の名産地で知られる埼玉県深谷市で、日本国内最大級の長葱農家を経営する「長葱王(Rei da Cebolinha)」
-
大耳小耳
この週末(1、2日)は、サンパウロ市のリベルダーデ日本広場からグロリア街にかけての周辺で、盛大に「中国新年」イベントが開催される予定。新型コロナウイルスの関係で、本国では盛大に祝えなかった。その分、
-
(ブラジル音楽界)セルタネージャ業界がボルソナロ大統領を訪問 コンサート半額制の廃止訴え
29日、「ブラジルのカントリー」として、国内一の音楽市場でのシェアを誇るセルタネージャのアーティストたちが、ボルソナロ大統領に会いに大統領府を訪れた。一団は、ブラジルのコンサートでは一般的となってい
-
《ブラジル》公的銀行総裁「国が汚職を正当化」と発言=報告書への批判に対抗し=調査にかかった費用を修正=建設大手の案件は手付かず
【既報関連】社会経済開発銀行(BNDES)が昨年作成した、「BNDESが2005年から18年にかけて、ブラジル国外で行った8件の投資に関する報告書」の中で「汚職は一切行われていなかった」とされていた
-
《ブラジル》文化局長に国民的女優レジーナが就任=政治経験なく芸能界も反発=政権1年強で4人目の局長
29日、連邦政府の文化局就任依頼を受けていた女優のレジーナ・ドゥアルテ(72)が29日、10日近くに及んだ「お試し期間」を経て、就任を承諾した。国民的女優の就任は話題だが、文化局そのものの今後の方針
-
《ブラジル》空軍機使用問題=1人だけでケニア訪問の例は不問?=PPIは経済省の管轄に
【既報関連】休暇中のオニキス・ロレンゾーニ氏に代わる官房長官代行者だったヴィセンテ・サンチーニ氏が、空軍機を使って国外旅行した事を理由に解雇されたのを受け、投資パートナー計画(PPI)の担当が官房長