Free
-
《アメリカ》チャーター便で不法入国ブラジル人送還へ=昨年は1万8千人が逮捕
2018年に米国に不法入国を試みて捕まったブラジル人の数は、過去最多の1万8千人に上った。米政府は、拘束者を送り返すため、チャーター機を増やす見込みと、13日付ブラジル紙が報じた。 チャーター機に
-
東西南北
12日付現地紙によると、サンパウロ市やサンパウロ大都市圏100カ所以上で、犯罪集団の州都第一コマンド(PCC)が公有地も含めた土地に不法侵入し、住宅を建てた上、高利で違法売買していたことなどが明らか
-
どうなる沖縄コミュニティの将来?=首里城再建募金運動の現場から(1)=イベント裏方に百人超の若者
ブラジル沖縄県人会(上原ミルトン定雄会長)の首里城再建義援金が7日現在で、10万レアルを超えた。取材中、「ウチナーンチュの絆はすごい」と協力者自身が驚いたように声をあげるのを聞いた。義援金集めのイベ
-
藤間流日本舞踊学校が踊り初め=新春祝って貴賓室で200人
藤間流日本舞踊学校(江口桂校長)主催の「第59回新春踊り初めの会」が、12日午後1時から4時間にわたってサンパウロ市リベルダーデ区の文協ビル2階貴賓室で開催された。同会では名取をはじめ、約30人の門
-
元女子プロ野球選手の小西さん=南米2カ国で野球普及活動
昨年に日本の女子プロ野球リーグを退団した小西美加さん(36、京都府)が、1月20日~2月5日まで野球普及活動「こにたんプロジェクト」を実施するために、ブラジル6都市とパラグアイ4都市を訪れる。 小
-
総領事館が安全セミナー28日=治安情勢を知り犯罪予防を
在サンパウロ日本国総領事館(野口泰総領事)は「在外安全セミナー」を28日(火)午後1~4時、サンパウロ市のサンパウロ日伯援護協会(与儀上原昭雄会長)の本部ビル5階神内ホール(R. Fagundes,
-
全国で大雨の被害広がる=川の氾濫や土地の陥没、家屋倒壊など
夏の雨による被害はサンパウロ州だけでなく、全国各地で、何日も続く雨や、集中豪雨的な夕立などによる被害が報告されている。 その一例は北部のアクレ州で、増水したアクレ川の水位は、8日以降、14メートル
-
サッカー・マスターズ=1994年のW杯決勝をブラジルで再現=1-0でイタリアが雪辱
セアラー州フォルタレーザのプレジデンテ・ヴァルガス・スタジアムで9日、1994年のサッカーW杯アメリカ大会の決勝、ブラジル対イタリア戦が、ほぼ当時のメンバーで再現された。 1994年大会では、ブラ
-
集中豪雨に見舞われるサンパウロ市=遊水池設置計画は遅れ気味=年末までに5カ所が完成も
連日、夕方から夜にかけて強い降雨が続いているサンパウロ市では、多くの地区で水害が発生し、死者も出ている。2017年のジョアン・ドリア市政発足時(現在はブルーノ・コーヴァス市長)、サンパウロ市政は「2
-
《リオ州海岸部》8歳少女が流れ弾を受け死亡=自宅内のソファの上で
10日未明、リオ州海岸部のバイシャーダ・フルミネンセ地区で、自宅のソファでくつろいでいた8歳の少女が、外部からの流れ弾に当たって死亡する事件が起きた。同日付現地サイトが報じている。 亡くなったのは