Free
-
《ブラジル》「ビール味のアイスキャンディー」が誕生=常夏の北東部でカーニバルでのヒット目指す
ブラジルは今が夏の盛りだが、そんな中、ビール味のアイスキャンディーが発売されることになり、話題を呼んでいる。 ブラジルは南国らしく、アイスキャンディーも、マンゴーやパッション・フルーツなど、他の国
-
ベネズエラ=大統領に続き、議長も2人に=グアイドが議長の座追われる?=反対派を締め出し勝手に選挙
ベネズエラの国民議会で5日、ブラジルが同国大統領と認めるフアン・グアイド議長が、議会少数派のニコラス・マドゥーロ大統領支持派が強行した投票の結果、議長を追われる事態が起きた。これに対し、議会多数派は
-
サンパウロ州=IPVAの支払期日迫る=割引付と初回分割9日から
サンパウロ州では2018年から「自動車所有税」(IPVA)の支払期日の通知を郵送していない中、割引付の一括払いと、1回目の分割分の支払期日が迫っており、「車を持っている人は支払いを忘れないように」と
-
《ブラジル》路上生活者=国民の4割以上が「増えた」=都市部での増加傾向顕著
国民の43%が、「2019年に路上生活者が増えた」と考えていることがわかった。5日付現地紙が報じている。 これは、ダッタフォーリャが昨年12月5~6日に全国176市で行った世論調査でわかったものだ
-
東西南北
サンパウロ大都市圏では年の明けた先週からぐずついた天気が続いており、水害も発生している。グアルーリョス市では2日、51歳の男性が小川に落ち、溺死する事故が起きた。男性は川沿いの道を歩いており、よろめ
-
新年祝賀会で団結を誓う=日系5団体と在サンパウロ総領事館=「五輪成功と日系社会発展を」
在サンパウロ日本国総領事館(野口泰総領事)、ブラジル日本文化福祉協会(石川レナト会長)、サンパウロ日伯援護協会(与儀上原昭雄会長)、ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)、ブラジル日本商工会
-
■訃報■日系社会歌謡界を長年けん引=INB名誉会長・北川朗久さん
ブラジル日本アマチュア歌謡連盟(Instituto NAK do Brasil=INB)の名誉会長を務めていた北川朗久さん(本名=北川彰久)が3日夜、肝臓がんのためサンパウロ市のサンクタ・マジョーレ
-
三重県人会総会、19日
ブラジル三重県人文化援護協会(下川孝会長)の「定期総会」が19日、聖市ビラ・マリアーナ区の同県人会館(Av. Lins de Vasconcelos, 3352)で開かれる。第一次召集は午前9時半、
-
群馬県人会総会、2月2日
在伯群馬県人文化協会(磯白田ネウザ会長)の「定期総会」が2月2日(日)、聖市リベルダーデ区の同会館(Rua São Joaquim, 526)で開かれる。第一次召集は午前9時、第二次召集は午前9時半
-
臣民――正輝、バンザイ――保久原淳次ジョージ・原作 中田みちよ・古川恵子共訳=(193)
樽が町に出たのは松吉も農地からはなれ、近郊でなにか別の仕事を始めようと考えていたからだ。行き先はサンカルロスではなく、首都サンパウロに近いサントアンドレーという町だった。 樽はもうしばらくサンカル