Free
-
第17回栢野定雄杯大会開催=マレットゴルフの概要や歴史
第17回栢野定雄杯マレットゴルフ大会が12日、アルジャ市の日本カントリークラブで行われた。男子71人、女子31人、計102人が参加した。 初回からスポンサーを務めてきたアルヴァロ・ヤマカワ副会長(
-
裏千家宗旦忌28人に許状授与=感染対策徹底し55人超出席
茶道裏千家ブラジルセンター(林宗一代表)は、茶会「宗旦忌」を11月28日、ブラジル日本文化福祉協会ビルの裏千家教場「伯栄庵」で行った。宗旦忌は、宗家三大忌のひとつ千利休の孫である千宗旦の忌日を偲ぶ会
-
青葉祭り年内最後は18日=年明けは1月15日から
ブラジル宮城県人会(上利エジガール会長)(所在地Rua Fagundes, 152)が毎週第1・第3土曜日に開催する「青葉祭り」(青葉健康生活協会)は、18日が年内最後となる。年明けは15日から。
-
《ブラジル》オミクロン株感染11人に=国外旅行未経験の人からも=最高裁も接種証明を義務化
保健省が12日、国内のオミクロン株感染者が11人になったと発表した。週末に判明した感染者には国外旅行の経験がない人もおり、市中感染の可能性がある。当面はワクチン接種やマスク着用などの防疫対策が不可欠
-
《ブラジル》バイア、MG州で記録的豪雨=15人死亡、被災者は20万超
8日以降、バイア州とミナス・ジェライス州が集中豪雨に見舞われ、少なくとも9人が死亡。5千人以上が家を失い、50市以上で被害が相次ぎ、緊急事態宣言が出される事態となっている。12〜13日付現地紙などが
-
《ブラジル》FUVEST12日に一次テスト実施=USPなどを対象にした入試
12日、国内最高峰のサンパウロ総合大学(USP)とサンタカーザ大学の入試、「FUVEST」の一次試験が行われた。12、13日付現地紙、サイトが報じている。 FUVESTには全国から11万人が応募し
-
東西南北
12日、バイア州でテレビ局の取材班が、ボルソナロ大統領の護衛や支持者たちから暴行を受ける事態が起こった。被害を受けたのはグローボ系列の現地テレビ局「TVバイア」の取材班で、同州で起きた集中豪雨で被災
-
《記者コラム》貧困者を直撃するインフレの恐怖=景気後退からスタグフレーションへ
「こんなの見てたら、胸が痛くなるわ」――10月末、東洋街の庶民御用達のスーパー、エストラに買い物に行き、店頭にあったその週の特売品チラシを持ち帰って、妻に渡した。彼女がいつものように嬉々としてチラシ
-
『選ばれる日本』に向けて=外国人労働者受け入れを議論=JP―MIRAI公開フォーラム
国際協力機構などが事務局を務める「責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム」(JP―MIRAI)が6日、公開フォーラム「『選ばれる日本』に向けて必要な取り組みを考える」を開催した。JP―MIRAI
-
トレンディー=遊んで学べる日系コロニア=モジ・コクエイラ日帰りツアー
トレンディ旅行社(関根いつ子代表)は「日系コロニアってどんなとこ!?」をテーマにした日帰りツアーを年明け1月15日(土)に開催する。サンパウロ市郊外モジ・ダス・クルーゼス市で最も歴史ある日系コロニア