Free
-
《ブラジル》文化局長に劇作家のロベルト・アウヴィム氏=大統領信奉者に強い反発も
ボルソナロ大統領は7日、文化局局長に同氏の熱心な支持者として知られる劇作家のロベルト・アウヴィム氏を指名。さらに同局を市民省から観光省に移して物議をかもしている。8日付現地紙が報じている。 アウヴ
-
東西南北
最高裁での注目の審理は「第2審有罪での刑執行」が覆るという結果に終わり、7日夜から8日朝にかけてのブラジルはそのニュース一色となった。審理前は「判断が覆れば最高裁閉鎖だ」などと息巻いていた一部国民が
-
福岡県費留学生50周年式典=各国の県人会中核人材を育成=小川知事「太い懸け橋に」
【福岡県発】福岡県は7日、福岡市内のホテルニューオータニ博多で『福岡県移住者子弟留学生制度50周年記念式典』を開催した。おりしも同市では「海外福岡県人会世界大会」が開催中で、小川洋県知事をはじめ、県
-
HY「沖縄に帰ってきたみたい」=記者会見、ブラジル側とのコラボも
「飛行機で20時間くらい旅をして、沖縄に帰って来たみたい」――HYメンバーの一人、仲宗根泉はブラジルの第一印象をそう語った。11月8日午後8時に、サンパウロ市リベルダーデ区の文協大講堂(Rua Sa
-
佛心寺初ジャズ公演に100人=神妙な雰囲気の中、軽快な演奏
日本人ギタリスト・金田聖治さん企画のジャズ公演が26日、サンパウロ市リベルダーデ区の曹洞宗佛心寺の堂内で行われ、約100人が訪れた。 夜7時30分。寺の正門を潜ると、堂内は薄明かりに包まれ、白檀の
-
平野恭子副領事が帰朝=「日系社会のおかげでJH成功」
在サンパウロ日本国総領事館の広報文化班に2017年4月から赴任していた平野恭子副領事(33、東京都)が7日に任務を終えるに当たり、帰国の挨拶に来社した。 ジャパン・ハウスの開館1カ月前に着任し、立
-
県連故郷巡りアマゾン=90周年に沸く「緑の天国」=(21)=グァタパラ移住者が大集合!
二河川合流点へ向かうボートは、2つに分かれた。一緒になった伊東信比古さんは、いつものようにビールを持ち込み、色んな人に配り始めた。「この旅行中、朝、昼、晩とずっと飲んでいますよね?」と山田康夫団長に
-
全伯日系ゴルフ大会、今週末=ホンダオープン、200人が腕を競う=アルジャーゴルフクラブで
ブラジル日系ゴルフ連盟(近沢宗貴理事長)とニッケイ新聞(高木ラウル社長)は「ホンダオープン第49回ブラジル日系ゴルフ大会」を11月9、10日、サンパウロ州アルジャー市のアルジャーゴルフクラブ(Est
-
「ミナスの秘密」を味わう=Segredos de Minas
地下鉄緑線コンソラソン駅から徒歩5分。「ミナスの秘密」こと「Segredos de Minas」は、ミナス・ジェライス州出身のジュリオ・セーザルさんらが経営する人気ミナス料理店だ。 シンボルマーク
-
《ブラジル》原油漂着問題=観光業への影響回避考えた=対応の遅れで環境相が弁明
【既報関連】8月30日から続く北東部への原油漂着に関し、政府側の対応策や原因及び責任者解明への取り組みについて問うべく、下院が6日にリカルド・サレス環境相を招いた公聴会を開いたが、実態とは程遠い認識