Free
-
大耳小耳
日本に旅行した際の入国審査で、義務的にスタンプが押されなくなった。そのため、いざ免税店で買い物をしようとした時に、「海外在住者」であることが証明できず、減税されないなどのトラブルが相次いでいる。20
-
苦境アルゼンチンに新大統領=48%の支持得たフェルナンデス氏=サンパウロ市在住 駒形 秀雄
10月27日行われたアルゼンチンの大統領選挙でアルベルト・フェルナンデス氏(60歳)が当選しました。再選を目指していた現職のマクリ大統領(得票40%)を破っての登場です。 ブラジルではアルゼンチン
-
県連故郷巡りアマゾン=90周年に沸く「緑の天国」=(15)=青森県議がアマゾン移住
9月14日夜、ベレン市内の平和劇場(Teatro da Paz)で「アマゾン日本人移住90周年記念式典」(生田勇治祭典実行委員長)が開催された。故郷巡り一行も記念式典に出席するために、午後6時半頃に
-
フランシスコ法王=「アマゾンは苦しんでいる」=バチカンでの教会会議終了=ボルソナロ政権の懸念的中
バチカン市国で開催されていた「アマゾンに関する教会会議」が27日に終り、フランシスコ法王が「アマゾンはあらゆる種類の不当行為によって苦しんでいる」と語ったと26~28日付ブラジル国内紙、サイトが報じ
-
《サンパウロ市》市長、当面は病院で執務継続=来年選挙の出馬に疑問符
【既報関連】サンパウロ市のブルーノ・コーヴァス市長(民主社会党・PSDB、39)が癌と診断され、闘病生活に入ることで、休養中の同市の代替要員や来年の市長選について、29日付現地紙が報じている。 コ
-
チリ=民衆デモはなおも続行=大臣8人挿げ替えるも
【既報関連】チリ政府は28日に閣僚8人の挿げ替えを行い、激化するデモを止めようとしたものの、デモはまだ継続中だと28、29日付ブラジル国内サイトが報じている。 ピニェラ大統領は28日午後、8人の閣
-
東西南北
ここのところ、ボルソナロ大統領と息子たちと険悪な状況にある、両院の前政府リーダーのジョイセ・ハッセルマン下議は、大統領が28日に自身をライオンに見立てたビデオを流し、その中で社会自由党(PSL)を敵
-
「ウチナーンチュの日」祝う=沖伯音楽融合の演目も=母県から「ルンルンバルーン」
ブラジル沖縄県人会とブラジル沖縄文化センター(共に上原ミウトン定雄会長)は「ウチナーンチュの日」(知念悠司実行委員長)を27日午後、サンパウロ市リベルダーデ区の沖縄県人会本部にて開催した。県人会青年
-
江差追分30周年記念公演「夢海」=異国の地で生きる『魂の唄』=MASPで300人が聴き入る
江差追分会ブラジル支部(馬欠場哲巨支部長)の創立30周年記念公演「夢海(むかい)」が、今月20日午後2時からパウリスタ大通りのMASPで開催され、入場料60レアルにも関わらず、約300人の観客が詰め
-
コクエラ=ふるさと祭り11月9、10日=新鮮野菜販売、多彩なショーも
サンパウロ州モジ・ダス・クルーゼス市のコクエラ農業者協会(藁谷長男(わらがやおさお)アントニオ会長)は「第29回ふるさと祭り」を11月9、10両日、同会会館(Rod. Professor Alfre