Free
-
イベント情報
EXPOSIÇÃO ISTO É MANGÁ – A ARTE DE NAOKI URASAWA Onde: Japan House São Paulo (Avenida Paulist
-
《ブラジル》海岸汚染の原油を炭に変換=セメント製造や建設などで再利用?
8月30日以降、ブラジル北東部9州の海岸などに漂着し、海洋性の動植物や産業などに多大な影響を与えている原油を、炭素化合物(炭)に変えて、再利用する試みが行われている。 厄介物の原油の一部を再利用す
-
《ブラジル》原油汚染拡大止まらず=遂に首都で抗議行動勃発=漁師への保険支払いを承認
【既報関連】8月30日に始まった北東部への原油漂着で海岸部と海洋部の汚染が拡大している中、政府の対応の遅さに痺れを切らせた非政府団体(NGO)が23日、ブラジリアの大統領府前で抗議行動を行い、逮捕者
-
国内の高速道路の状態悪化=低質のアスファルトが原因
全国運輸連合(CNT)のブルーノ・バチスタ会長が23日、ブラジルの高速道路の状態悪化は、道路の建設や保守を担当する企業が使用するアスファルトの質の低下が原因との見解を表明したと同日付アジェンシア・ブ
-
ボリビア=大統領選の不正疑われる=決選投票実施の可能性も浮上
20日に行われたボリビアの大統領選を巡り、エヴォ・モラレス氏の当選に不満のカルロス・メーザ候補とエヴォ氏が共に、「選挙に不正があった」と主張し、米州機構が緊急会議を行う事態となっている。23日付現地
-
東西南北
22日、最高裁第2小法廷は、テメル政権時の大統領府総務室長官だったジェデル・ヴィエイラ・リマ被告と、実弟で元下議のルシオ・リマ被告に対し、各々、14年10カ月、10年6カ月の実刑判決を下した。リマ兄
-
日系社会からご即位奉祝!=全伯から800人、安永家だけで20人=「陛下は親と同じ、大切な存在」
新天皇陛下のご即位を国内外に宣言する「即位礼正殿(せいでん)の儀」が日本時間の22日午後1時、皇居・宮殿で行われた。それを受けて日系主要5団体が22日夜に「『即位礼正殿の儀』奉祝晩餐会」(福原カルロ
-
日系企業家協会を25日設立=日本的価値観継承する経営目指す
「日系企業の連帯を」――西村パウロ氏の呼びかけにより、ブラジル日系企業家協会(NEB、Nikkey Empreededores do Brasil)の設立イベントが25日午後7時半から、サンパウロ市
-
沖縄芸術家作品展29日から=USPで作品展、JHで講演
地域文化研究会「ゆがふ舎」(平井真人代表、在沖縄県那覇市)とサンパウロ大学(USP)は、日本の芸術家による染織・書道などの作品展、ワークショップを29日(火)~11月1日(金)、USP内の美術館(R
-
■今週末の催し
26日(土曜日) 映画鑑賞会(名画友の会)、午後12時半、ブラジル日系熟年クラブ連合会会館(R. Dr. Siqueira Campos, 134 – Liberdade)