Free
-
北山たけし「全てがオッチモ!」=いよいよ6日、サンパウロ市特別ショー
今週末に「北山たけしブラジル移民111周年記念スペシャルコンサート」(池田マリオプロダクション主催)を控える大人気演歌歌手・北山たけし(45、福岡県)の記者会見が、サンパウロ市リベルダーデ区のニッケ
-
伝統の慈善お茶会にどうぞ=エスペランサ婦人会、9日
エスペランサ婦人会(倉持恵美子会長)が『第42回慈善お茶会』を9日午後1時から、サンパウロ市リベルダーデ区の文協貴賓室(Rua Sao Joaquim, 381, 2º andar)で行う。参加費9
-
愛知県人会が法要、13日=身寄りのない元県費留学生
ブラジル愛知県人会(沢田功会長)は元県費留学生の土田玲子さん(二世)、友子さん(二世)姉妹の法要を13日午後1時から、サンパウロ市の曹洞宗南米別院佛心寺(Rua Sao Joaquim, 285)で
-
大耳小耳
「ブラジル老荘の友」9月号は読みどころがたくさん。JICAシニアボランティアの鳥羽肇さんの投稿「あけぼのホームでの活動」に、こんなピアーダがあった。入居者の体調を知るために「お通じ(便)はでています
-
クセがなく味わい深いムケッカ=レストラン・バデージョ
日本人の口に一番合うブラジル料理は何か―といえば、エビや魚をトマトで煮込んだムケッカでは。しかもカピシャーバ風(エスピリットサント州)のそれが、一番合う。バイーア風ムケッカも有名だが、くせの強いデン
-
やまと心の森林農法=アマゾン移住90周年に想う=神奈川県在住 松田パウロ=(中)
熱帯の知性 ブラジル国の日本人移民の初期の指導者として、南伯に東山農場の山本喜誉司。北伯に平賀練吉。敬称略は、歴史に名を刻む偉大な名前の証。 共に東京帝国大学で林学を専攻されているのは偶然ではない
-
臣民――正輝、バンザイ――保久原淳次ジョージ・原作 中田みちよ・古川恵子共訳=(152)
4月9日、ヨシオは助け合うという精神をもって、帰途につくマサユキを連れ、アララクァーラ向けの汽車にのった。 ヨシオは房子に大歓迎を受けた。 「あなたがきてくれて、よかった。本当に助かるわ!」 夫
-
イベント情報
EXPOSIÇÃO 10ª EXPOSIÇÃO DE WASHI-Ê – SÃO PAULO/SP Onde: Nikkey Palace Hotel (Rua Galvão Bueno
-
《ブラジル》スポーツ局長「ブラジルサッカーは集中治療室」と語る=スポーツ振興にも意欲見せる
「ブラジルサッカーは瀕死の危機。集中治療室に入っていて、生命維持装置の管を抜けばすぐに死んでしまうような状態だ」という、かなり刺激的な台詞が、ブラジル連邦政府自治省スポーツ特別局長のデシオ・ブラジル
-
世界一の洋上書店がリオに=80万冊の本を載せて6日まで
全長132・5メートル、9階建ての大型船舶を使った、世界一の洋上書店ロゴス・ホープ号がリオのプラッサ・マウア埠頭に停泊している。 ロゴス・ホープ号のブラジル寄港は初めてで、アルゼンチンからブラジル