Free
-
活動支える傑物ゾロゾロ
マット・グロッソ・ド・スル州ドウラードス市から参加の谷口史郎さん(79、日高郡)は、和歌山県人移住地「松原移住地」に第1回移民として13歳で入植。県人会活動にも創立当初から参加している。現在は同県人
-
東西南北
26日の最高裁審理で「ラヴァ・ジャット作戦(LJ)の判決は変わりうる」ことを示唆する意見が優勢となり、2014年の同作戦開始後に「政界腐敗追及」を訴えていた人たちに大きなショックを与えている。それは
-
赤間学院=財団改組60周年を祝う=優秀な日系人材育て続ける=「教育で公平な社会実現を」
1933年に創立された伝統校「赤間学院」(ピオネイロ教育センター)が現在の赤間みちへ財団法人(重道フェルナンド・ノブオ理事長)に改組して60年目を記念した祝賀式が、今月21日にサンパウロ市ヴィラ・ク
-
スキヤキ・ド・ベン=慈善晩餐会で美食、陶芸に堪能=一晩で20万レを施設に寄付
陶芸家の本間ヒデコ氏(64、二世)が企画・監修を務めるチャリティー晩さん会「第13回スキヤキ・ド・ベン」が13日夜、サンパウロ市の五つ星ホテル「チヴォリ・モファレジュ」で開催された。約350人が参加
-
和歌山=県人移民100周年記念誌完成=400頁で30家族の歴史綴る
ブラジル和歌山県人会(谷口ジョゼ会長)は22日の創立65周年式典内で、2017年から取り組んでいた『県人移民100周年記念誌』の発刊式を行った。 記念誌は全400頁フルカラーの大作。県人会の歴史、
-
-
レアル・マドリッド=ロドリゴが鮮烈デビュー!=93秒で初得点=ヴィニシウスとアベック弾
今シーズン、サントスFCからレアル・マドリッドに鳴り物入りで移籍したブラジル人FWロドリゴ(18)が、25日のスペイン・リーグオサスナ戦で初出場。途中出場ながら、わずか93秒でにいきなり初得点をあげ
-
《ブラジル》警察官の自殺率は市民の4倍?!=過酷なストレス、ケア不足が原因?=銃撃戦の殉死を超え、増加中
【既報関連】サンパウロ州では警官10万人当たりの自殺率は23・9人で、一般市民(5・8人)と比べてほぼ4倍だ。ブラジル全体で見ても、昨年は104人もの警官が自殺しており、勤務時間中にギャングとの銃撃
-
《サンパウロ市》要注意!デング熱患者が27倍=はしかでも新たな死者2人
25日付のブラジルニュースサイトによると、サンパウロ市市役所が24日、17日現在の同市でのデング熱患者は1万6392人で、昨年同期の586人と比べて2697%(27倍)増えたと発表した。人口10万人
-
リオ・グランデ・ド・ノルテ州=グレタさん侮蔑で番組解雇=ボルソナロ三男も批判行為
23日に国連気候行動サミットで演説を行って話題になった16歳のスウェーデン人環境活動家、グレタ・トゥーンベリさんに対し、卑猥な言葉で罵倒したリオ・グランデ・ド・ノルテ州都ナタル市のラジオ局の番組司会