Free
-
ブラジル激動の時代を風刺した映画「バクラウ」
「激動の時代にこそ、芸術は生まれる」。そのようなことは昔から言われる。たしかに「為政者からの圧力が強かったがゆえに生まれた芸術」の例は古今東西、枚挙に暇が無いが、現在、公開中の映画で、ブラジル史上、
-
イベント情報
EXPOSIÇÃO DANIEL SENISE – TODOS OS SANTOS Curadoria: Daniela Labra Onde: Instituto Tomie Ohta
-
《ブラジル》中傷や詐欺でモデルを告発=ネイマールの強姦疑惑で話題に
サンパウロ市警は10日、人気サッカー選手、ネイマールを強姦罪に陥れようとしたモデルのナジーラ・トリンダーデ容疑者を中傷や詐欺などの容疑で告発した。 ナジーラ容疑者は6月に、「5月にパリのホテルでネ
-
《ブラジル》W杯日本戦のスタジアムはお荷物?=レシーフェ本拠の3チームが使いたがらず
サッカーのブラジル全国選手権3部リーグ(セリエC)は、9日に準々決勝が終了し、ベスト4が出そろった。 全20チームが所属するセリエCは、北地区と南地区10チームずつに分かれて2回戦総当たり戦を行い
-
《ブラジル》殺人発生率が約11%減少=17年のピークから減少傾向
ブラジル治安フォーラム(FBSP)は10日、ブラジル治安年鑑を発表。それによると、2018年に国内で発生した殺人事件は5万7341件で、6万4021件だった2017年より10%以上減った。10、11
-
《ブラジル》森林火災=マット・グロッソ州政府が緊急事態宣言=9月はセラードの方が火災多発
【既報関連】法定アマゾンでの森林伐採や森林火災が国内外で批判されたため、連邦政府が火災対策を発表してから2週間余り経つが、法定アマゾンで最も森林火災が多いマット・グロッソ州政府が9日に緊急事態を宣言
-
東西南北
10日、ドナルド・トランプ米国大統領がジョン・ボルトン大統領補佐官を更迭した。ボルトン氏と言えば、ジョージ・ブッシュ氏が大統領だった2001~08年当時から共和党政権のタカ派外交の参謀役として知られ
-
北海道物産展を14、15日に=本場から届いた名産品40種類=10年ぶり、今しか買えない品々
ブラジル北海道文化福祉協会(大沼宣信会長)は「北海道物産展」を14、15両日、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区北海道交流センター(Rua Joaquim Távora, 605)にて開催する。物産展
-
丹下太鼓道場=発表会で1年の成果披露=伝統踏まえて和洋融合へ
コロニア最古の少年太鼓隊に始まり、41年目を迎えた丹下セツ子太鼓道場(梶原アウミル代表)は「第9回発表会」を1日、サンパウロ市の宮城県人会館で開催した。初めて四季をテーマにした舞台演出を取り入れ、季
-
アルゼンチン=中前隆博大使の歓迎会開催=日系コミュニティへようこそ
【らぷらた報知9月12日付】9月7日、アルゼンチン日系機関代表者、団体会長、特別招待の方々が出席して、亜国日本人会会館において中前隆博特命全権大使の歓迎会を開催した。 中前全権大使は「新しくアルゼ