Free
-
■今週末の催し
14日(土曜日) 第39回花とイチゴ祭り(アチバイア・オルトランジア協会)、午前9時、エドムンド・ザノニ市立公園(Av. Horacio Neto, 1030 – Vila Loand
-
スザノ市立学校で相撲親善大会=7公立校の児童が力量を競う
スザノ愛好会(ルシアナ・ワタナベ会長)は「第7回スザノ学校間親善相撲大会」を15日午前10時から、サンパウロ州スザノ市のルイ・フェレイラ・ギマラエス学校の体育館(Rua Antônio Célso
-
アマゾン90年目の肖像=「緑の地獄」を「故郷」に=(16)=州政府などが22万レアル支援
パラー州都ベレンに到着し、まず訪問したのがアマゾン日本文化交流センター内の汎アマゾニア日伯協会の本部事務局だ。1991年に完成したこのビルは、日伯協会、パラー日系商工会議所、アマゾニア日伯婦人会等の
-
臣民――正輝、バンザイ――保久原淳次ジョージ・原作 中田みちよ・古川恵子共訳=(145)
最も奇妙なのは1946年のはじめ、ある日系グループがDOPSに臣道聯盟を認める申請書を提出していたことだ。それは彼らが書けるかぎりの立派なポルトガル語で書かれていた。まずはじめに、大和魂を忘れた何人
-
9・11と黄色い9月
11日朝、「米国の同時多発テロ事件から18年」との報道が続いた。時の流れの速さに驚くと共に、余りにも鮮明に記憶に残る事件の一つだと痛感する。飛行機が相次いでビルに突っ込み、爆発的な火災が発生。多くの
-
《サッカー・ブラジル代表》親善試合でペルーに苦杯=コパアメリカ決勝のリベンジ許す
米国ロサンゼルスで10日に行われた親善試合で、ペルーと対戦したブラジルが0対1で敗れた。 2カ月前のコパアメリカ決勝の再現となったこの試合、ブラジル代表監督チッチは、来年から始まるカタールW杯に向
-
東西南北
9日、サンパウロ市南部シダーデ・アデマールのスーパーで警備員2人から拷問を受けたとして話題になった17歳の少年が、容疑者として逮捕された警備員2人を「間違いない」と認めた。家族と共に仮設のバラックで
-
移民史料館=田中慎二回顧展が開幕=9階全体、100点以上一堂に=自由な作風から故人の人柄偲ぶ
画家でイラストレーター、コロニア史研究家の故田中慎二氏の一周忌を記念した回顧展「田中慎二 a liberdade de viver a arte em vários mundos」が、ブラジル日本移
-
県連代表者会議=昨年より高評価だった日本祭り=来年のテーマは「夢が現実へ」
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の「8月度代表者会議」が先月29日、文協ビル内の県連会議室で行なわれた。7月に開催された日本祭りの会場で行った来場者調査の集計結果の紹介や、来年の日本祭
-
赤間学院=財団改組60周年、21日=14日には同窓会も開催
戦前に創立された伝統校「赤間学院」(正式名称「ピオネイロ教育センター」Centro Educacional Pioneiro)が、現在の赤間みちへ財団法人(重道フェルナンド・ノブオ理事長)運営に改組