Free
-
アマゾン火災騒動への違和感を読み解く
アマゾンが国際世論やネット上でも燃えている――熱帯雨林伐採も森林火災も放置してはいけない。きちんとコントロールしなければいけない。その部分は、はっきりと言いたい。 その上で、先週からのアマゾンに対
-
エルゾーギの展示会開催=軍政時代の反骨のジャーナリスト
現在、サンパウロ市で、軍事政権期に軍政と戦った代表的なジャーナリストで、今日まで伝説化しているヴラジミール・エルゾーギの展示会が行われている。 エルゾーギは、軍事政権時代に、映画監督や劇作家、テレ
-
アマゾンの森林火災に怒り、悲しむ世界=ディカプリオやロナウドといったセレブも
森林伐採後の焼畑などが原因で起こったブラジル国内の森林火災は悪化の一途をたどっており、ショッキングな映像なども伴ったニュースが全世界的に報道されている。これを受け、世界中の有名人たちが声をあげて、こ
-
《ブラジル》アマゾンに再生の危機?=このまま行けば修復不能に
【既報関連】ブラジルを中心に広がるアマゾンの熱帯雨林で、森林伐採や、伐採後の土地を農牧地として使えるようにするための焼畑などに起因する森林火災が急増し、世界中の目がブラジルに集まっている。 アマゾ
-
《ブラジル》アマゾン森林火災に国際的批判強まる=緊急対策でG7召集へ=ボルソナロ政権は当初反発も=世論に押され対策会議
【既報関連】アマゾンでの森林伐採の増加と森林火災の拡大、ボルソナロ大統領の非政府団体(NGO)犯人発言への批判が、21日以降、世界的な話題となっている。連邦政府は当初、それに対して反発の意を示してい
-
《ブラジル》経済的自由の暫定令が上院通過=日曜就労案件で変更あり=あとは大統領の裁可待ち
【既報関連】ブラジル連邦上院議会が21日、「経済的自由のMP」とも呼ばれる、暫定令881号(MP881/19)を賛成多数で承認したと、21、22日付現地各紙・サイトが報じている。 MP881は、一
-
《ブラジル》各地で森林火災の影響拡大=健康被害に航空便運航停止も
【既報関連】法定アマゾンやカアチンガなど、ブラジル各地で違法な焼畑や延焼を含む森林火災(ケイマーダ)が急増(18日現在で昨年同期比82%増)し、健康被害や航空機などの運航停止といった影響も出ていると
-
《ブラジル》アマゾン森林火災=国内外から政府への批判続出=EUからは「ブラジル製品に禁輸措置」の声も
【既報関連】法定アマゾンなどでの森林火災への不誠実な対応で、ボルソナロ政権が世界中から批判を浴びている。そんな中、国内農業部門からも政府は態度を改めるようにとの声が出ており、諸国からは「厳しい態度で
-
サンパウロ市=クラコランジアで密売摘発=17人逮捕、21キロの麻薬も押収
22日、サンパウロ市セントロのクラコランジアで麻薬密売の摘発が行われ、17人が逮捕され、21キロ相当の麻薬が押収された。23日付現地紙が報じている。 「レデンソン」と名付けられた摘発は、市警と軍警
-
東西南北
アマゾンの森林火災拡大と、ボルソナロ大統領が非政府団体のせいにした問題は世界中に波紋を投げかけているが、ブラジルでは、国外からの批判の的となっているボルソナロ大統領を擁護する声も依然としてある。大統