Free

  • 《ブラジル南部》州立学校襲撃事件が発生=教師が武器奪い、死者は出ず

     ブラジル南部リオ・グランデ・ド・スル州の州都ポルトアレグレ近郊のシャルケアーダ市の州立アシス・シャトーブリアン校に21日昼過ぎ、4年前まで同校に在籍していた17歳の少年(氏名非公表)が小型の斧を持っ

  • 東西南北

     20日、市民省文化局のエンリケ・メデイロス・ピーレス局長が辞任した。ピーレス氏は「文化をフィルターにかけようとしている」として、連邦政府が検閲行為を行おうとしていることが直接の原因と説明した。オスマ

  • 南麻州に日本文化の花咲かす=日伯連合会が55周年祝う=ドウラードスのモデル校30周年も

     南麻州日伯文化連合会(城田ジョゼ芳久会長、以下南麻州連合会)とドウラードス日本語モデル校(小森美佐子校長、以下モデル校)は、ドウラードス日伯文化体育協会会館で「南麻州日伯連合会55周年及びドウラード

  • アチバイア=花とイチゴの祭典30日から=令和を祝し花々が咲き誇る=「日伯の風景を融合する」

     アチバイア・オルトランジア協会は、今年も「第39回花とイチゴ祭り」を8月30~9月22日の金、土、日曜日、午前9~午後6時まで、アチバイア市内エドムンド・ザノニ市立公園(Av. Horacio Ne

  • へき地医療の実情など視察=慶応医学部第42次派遣団

     慶応義塾大学医学部国際医学研究会(IMA)の「第42次派遣団」が今年も来伯、3人の学生が6年生の夏休みを利用し、マナウス、クイアバ、ドウラードス、サンパウロ市、ポルト・アレグレなどで7月14日から8

  • ヒストリー=「移民のブラジル」放送開始=サクラ中矢は9月9日に

     米国の衛星放送及びケーブルテレビの番組供給会社「ヒストリー(History、歴史)」は、ブラジル独自に新シリーズ「Brasil de Imigrantes(移民のブラジル)」の放送を19日午後8時4

  • ■訃報■松酒喜美子さん

     サンパウロ市リベルダーデ区で1977年から2017年まで「松の実学園」の園長及び教員だった松酒喜美子さんが15日午前7時、自宅で亡くなった。享年87。17年に脳卒中で倒れ、以降は入退院を繰り返してい

  • 大耳小耳

     9月4~6日にサンパウロ市のジャパン・ハウスで開催される、国際交流基金サンパウロ日本文化センター、サンパウロ大学(USP)、JSPS科研共催の「社会・人・ことばの動態性と統合」と題した国際会議の申込

  • 「さぁ~始めよう」来月1日=文化ホール完成まであと少し

     歌手の中平マリコさん(61、大阪府)が、ブラジル日本文化福祉協会ビルの文化ホール設営費用を支援するために行う「第5回さぁ~始めよう」が9月1日午後1~4時まで、サンパウロ市リベルダーデ区の文協大講堂

  • 不況響いたピニャールびわ祭り=デコポン、アテモイアも好評

     サンパウロ州サンミゲル・アルカンジョ市のコロニア・ピニャール文化体育協会(西川修治会長)は「第7回びわ祭り」を10、11両日、同会会館で開催した。10日夜には在聖日本国総領事館の野口泰総領事も来場。

Back to top button