Free
-
《ブラジル》サルバドールで気候週間開催=ラ米・カリブ海諸国26カ国が地球温暖化再考
ブラジル北東部バイア州サルバドールで19~23日に国連主催のラ米・カリブ海諸国気候週間が開催され、26カ国から3500人以上が参加すると19日付ブラジル国内紙サイトが報じた。 この会議は、12月2
-
東西南北
ボルソナロ大統領への批判を繰り返したことで所属の社会自由党(PSL)を追放されたアレシャンドレ・フロッタ下議が16日、民主社会党(PSDB)への入党を発表した。記者会見にはジョアン・ドリア・サンパウ
-
経済発展の原動力描く「移民のブラジル」
米国の衛星放送及びケーブルテレビの番組供給会社「ヒストリー(History、歴史)」は、ブラジル独自に新シリーズ「Brasil de Imigrantes(移民のブラジル)」を製作し、8月6日夜にサ
-
アマゾン90年目の肖像=「緑の地獄」を「故郷」に=(1)=唯一の第一回移民、山田元さん
1929年9月22日、42家族、単身者9人の189人(トメアスー開拓70周年記念史より)がトメアスー移住地(旧アカラ植民地)に入植した。それから90年が経った今年、アマゾン日本人移住90周年祭を控え
-
北尾まどか女流二段参加決定=将棋教育普及の第一人者=第72回全伯名人戦大会
ブラジル将棋連盟とニッケイ新聞が24、25日にサンパウロ市の文協ビルで開催する「第72回全伯名人戦大会」に、青野照市九段、小針俊郎将棋連盟東京都支部連合会長の来伯参加に加え、北尾まどか女流二段の参加
-
商議所部会長シンポ22日=波乱含みの内外情勢読み解く
ブラジル日本商工会議所(村田俊典会頭)の総務委員会と企画戦略委員会が共催する恒例の「2019年業種別部会長シンポジューム」が今月22日午後1時から、インターコンチネンタルホテル(Rua Alamed
-
国際交流基金、9月4日から=JHで国際会議、言語テーマに
国際交流基金サンパウロ日本文化センター、サンパウロ大学(USP)、JSPS科研は共催で「社会・人・ことばの動態性と統合」と題した国際会議が9月4~6日に、サンパウロ市のジャパン・ハウス(Av. Pa
-
日本語能力試験12月1日に=申込締め切りは9月6日
ブラジル日本語センター(日下野良武理事長)は現在、12月1日(日)に行われる「2019年第2回日本語能力試験(JLPT)」の受験者を募集している。申込締め切りは9月6日(金)。 受験料は1級が19
-
大耳小耳
日伯協会(三野哲治理事長)=兵庫県神戸市所在=会報『ブラジル』984号(7月発行)を見ていたら、駐日ブラジル全権大使のエドゥアルド・パエス・サボイア氏の着任挨拶がでていた。来年は東京五輪の年であるの
-
新政府と国会の仕事ぶりを拝見=峠は越えたか、年金改革法案=サンパウロ市在住 駒形 秀雄
青空がのぞく暖かい日があったかと思うと、急に雨模様の寒い日が訪れたり、中々はっきりしない天気が続きます。 今年1月からはボルソナロ政権が発足し、国会の方でも旧いタイプの政治家は去り、多くの新議員が